介護・福祉業界で働く・転職する
介護・福祉業界の仕事(3ページ目)
ケアマネージャー、社会福祉士、作業療法士など、介護・福祉業界での仕事は様々あります。また、同じ職種でも通所、在所や施設の規模によっても仕事内容が異なります。介護・福祉業界での仕事内容や求められる資質・スキル、給与・年収などを解説します。
記事一覧
言語聴覚士ってどんな仕事?どうしたらなれる?
ガイド記事井上 ルミ子「言語聴覚士」とは、1997年にできた国家資格です。医療や介護の仕事に携わる人には馴染みのある名称ですが、一般の人には聞きなれないかもしれません。仕事内容、活躍の場、やりがい、なりかたなど紹介します。どんな仕事?普段私達は、当たり前に「話す」「聞く」「表現する」「食べる」という行為をしながら過ごして...続きを読む
ホームヘルパー1級ってなに?
ガイド記事宮下 公美子どんな資格なの?ホームヘルパー2級講座を修了者を対象にした公的資格。社会福祉制度、認知症(痴呆)高齢者の介護技術、ホームヘルプサービス運営知識、心理学的援助技術など、より高度で深い介護知識を230時間かけて学び、修了すると取得できる。受講にあたっては、都道府県によって、2級修了後、実務経験が求められ...続きを読む
社会福祉士ってなに?
ガイド記事宮下 公美子どんな資格なの?社会福祉系の相談・援助の専門職としての国家資格。高卒者は4年間の実務経験があれば(4年制一般大卒者の場合は実務経験なしで)、1年以上の厚生労働省指定養成施設を経て、年1回1月に実施される国家試験に合格すれば社会福祉士として登録できる。国家試験合格率は30%弱。どんな職場がある?地域包...続きを読む
精神保健福祉士ってなに?
ガイド記事宮下 公美子どんな資格なの?精神障害者の社会復帰に関する相談、援助に携わる精神科ソーシャルワーカーの国家資格。高卒者は4年間の相談援助実務経験があれば(4年制一般大卒者は実務経験なしで)、1年制厚生労働省指定養成施設を経て、年1回1月に実施される国家試験に合格すれば精神保健福祉士として登録できる。国家試験合格率...続きを読む
社会福祉主事ってなに?
ガイド記事宮下 公美子どんな資格なの?福祉事務所などの行政機関で、福祉職として勤務にあたって資格要件とされている任用資格。介護施設などの相談員の募集要件になっていることもある。大学等において、厚生労働大臣の指定する社会福祉に関する、下記の34科目(2000年3月31日までに履修した人は32科目)のうち、3科目を履修してい...続きを読む
理学療法士ってなに?
ガイド記事宮下 公美子理学療法士はどんな資格?理学療法士の資格を解説医師の指導のもとに、身体的なリハビリテーションを行うセラピストの国家資格。厚生労働省指定の養成校を卒業し、年1回、3月上旬に行われる国家試験に合格すると認定されます。養成校は、大学(4年制)、短期大学(3年制)、専門学校(3、4年制)があります。長らく注...続きを読む
作業療法士ってなに?
ガイド記事宮下 公美子作業療法士はどんな資格?作業療法士の資格を解説医師の指導のもと、心身のリハビリテーションを行う作業療法セラピストの国家資格。厚生労働省指定の養成校を卒業し、年1回行われる国家試験に合格すると認定されます。養成校は、大学(4年制)、短期大学(3年制)、専門学校(3、4年制)があります。長らく注目を浴び...続きを読む
音楽療法士ってなに?
ガイド記事宮下 公美子どんな資格なの?日本音楽療法学会などによる民間の認定資格。日本音楽療法学会では、独自の認定規則によって書類審査と面接試験によって審査を行って認定している。また、音楽療法士養成コースを持つ認定校の卒業者は、認定音楽療法士(補)認定試験合格後、3年間、音楽療法活動の臨床経験を積めば、学会の審査を経て正式...続きを読む
母子生活支援施設での実習報告
ガイド記事宮下 公美子2005年4月、受講している社会福祉士通信講座で、某母子生活支援施設での2週間の実習に行きました。高齢者施設は何度も取材で行ったことがありますが、母子生活支援施設はもちろん、福祉施設に行くのも実は初めて。どんなところなのか、どんなことをするのか、始まるまではとても不安でした。しかし終わってみればあっ...続きを読む
特別養護老人ホームってどんな職場?
ガイド記事宮下 公美子介護の職場ってどんなところがあるの?という疑問に答えるシリーズ。職場、そこで働く職種、その仕事内容、勤務体制、採用について紹介します。第1弾は特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)について。どんな施設?特別養護老人ホーム、略して特養は、身体や精神に障害などがあって、家庭での介護が難しい高齢者が入所す...続きを読む