社会人の大学・大学院
社会人の大学・大学院基本知識(5ページ目)
専門性を深めたり新たな知識を身に付けたい社会人に向けて、社会人が学べる大学・大学院に進学する価値、進学・受講方法、取得できる資格、学歴ロンダリングなどを解説しています。
記事一覧
入学金免除制度に注目!意外な条件も…!
ガイド記事西島 美保「出身大学の大学院入学」で入学金免除!入学金免除制度で浮いたお金を有効利用したい入学金免除と聞くと、学力優秀者が対象の制度と感じる人も多いかもしれない。しかし最近は、学生確保戦略としてこの入学金免除制度を打ち出す学校が出てきた。既にご存知の方もいると思うが、2000年くらいから学力とは関係のない入学...続きを読む
大学(院)卒業、会社の評価はどうなる?
ガイド記事西島 美保大学卒業で会社側の評価は変わるか?仕事をしながら大学卒業!学んだ知識や技術を仕事に生かしたいと思うのは当然バブル以後、各企業の従業員向け教育費は凍結されていたが、ここ数年は、再び教育に力を入れる企業が目立ってきた。しかしその教育内容は業務直結のものが多く、社費で大学・大学院進学ができる、というのは一...続きを読む
社会人大学、秋入学の落とし穴
ガイド記事西島 美保秋入学の選択は失敗…?夢に描いていた学生生活が、不満に満ちたものになってしまうケースも…過去、大学進学は4月入学が定番だったが、最近は秋入学を認める大学も増えてきている。入学できる機会が年に2回と増えるのは学生にとってうれしいことだが、実は秋入学を選択する人数が少ないために、不利なこともあるという。...続きを読む
大学を卒業せずに学士を取る方法
ガイド記事西島 美保大学卒業時に授与される「学士」の学位ですが、学士は他の方法で得ることもできます。それは、独立行政法人大学評価・学位授与機構を利用して学士を取得するという方法です。特に短大卒者や専門学校修了者、大学中退者が学士の学位を取得するにはとても心強い存在なのです。同機構はその名の通り、大学の評価と学位授与を行...続きを読む
経営難で大学が閉鎖 卒業生履歴のゆくえは?
ガイド記事西島 美保母校消滅の恐怖!問い合わせ先大学がなくなってしまった場合はどうしたらいい?ここ数年、少子化による生徒数の減少、新規大学数の増加などから経営難に陥り、学生募集を停止する大学(主に短期大学)が目立つ様になってきました。最近は転職や社会人の再進学が増えていることもあり、卒業後に卒業証明書や成績証明書が必要...続きを読む
忙しい人注目!大学院の長期履修制度
ガイド記事西島 美保じっくり自分のペースで学びたいなら多忙であっても大学院で学びたい社会人には、標準修業年限を越えて学ぶ事ができる「長期履修制度」がある学校がおすすめです。修業年限の弾力化が進み、最短1年で修士が取れるという大学院がある一方、標準修業年限を超えて、自分のペースで時間をかけて学べる長期履修制度を設ける大学...続きを読む
指導してくれる研究者・教授を探すには?
ガイド記事西島 美保起業を学びたい30代女性、適任教授を探すには?【読者相談】(30代女性)はじめまして。私は会社員ですが、週末や平日の空いている時間を使って、会社を辞めずに起業したいと考えています。起業について学びたいのですが、私に適した教授のいらっしゃる大学、また、その教授のお名前などわかれば教えて下さい。研究者・...続きを読む
ゼロからの挑戦!医学部受験の勉強法
ガイド記事西島 美保プロに聞く!社会人の医学部編入試験への挑戦井出冬章先生東京大学医学部医学科卒業。帝京大学ちば総合医療センター研究生。日本脳神経外科学会専門医、日本救急医学会専門医。2004年より河合塾KALSで医学部編入講座(生命科学)を担当前回の記事(医学部編入に向いている人の条件)では、社会人の医学部学士編入試...続きを読む
医学部編入に向いている人の条件
ガイド記事西島 美保社会人の医学部編入、試験への挑戦医師不足解消の鍵は社会人かも…!医師を目指す社会人が注目しているのが医学部学士編入試験。医学部学士編入とは、「大学卒業(見込)者がそれまで大学や社会で学んだ知識・経験を活かし、希望する大学医学部の2~3年次に編入学する制度」で、英語、小論文、生命科学(自然科学)など、...続きを読む
美術留学 アメリカでの画材調達方法 2
ガイド記事西島 美保アメリカで美術クラスを受講予定。画材準備はどうすべき?美大生が公園の敷地内に絵を描くSavannahのアートフェスティバル。毎年多くの観光客が訪れる4月から渡米予定の読者からの相談。「アメリカで社会人向けの美術講座に通う予定ですが、画材の調達はどうしたらいいですか?」という相談に引き続き回答します。...続きを読む