|
Ricette
Italiane
イタリアンレシピ |
ポルペットーネ vol.1
イタリアンミートローフ
Polpettone Ripieno al Uovo
卵を包んだポルペットーネ
小さいポルペッティーニ、大きいポルペットーネ
小さな肉団子状態のものをポルペッティーニといい、大きなミートローフ状のものをポルペットーネとイタリアではいいます。
ポルペッティーニは、ハーブなどを混ぜたりしますが、ポルペットーネの場合、具材を巻き込んだり、それを巻いたりという形が多いです。
断面がきれいなことでもパーティーなどでも重宝するポルペットーネは、豪華に見えて、実はシンプル。
手順さえ慣れてしまえば、カスタマイズしたオリジナルが作れます。
今回、ゆで卵とハムとパプリカを具材に巻き込んだポルペットーネをご紹介します。
ハムがジューシーに旨味を出し、ゆで卵をポルペットーネ生地と合わせて食べると、抜群の味わいです。
想像していた味よりも、旨味がアップします。パプリカは甘味を引き出すので、ポルペットーネひとつで様々な味が楽しめます。
偏食しがちのお子さまにも、まるで「ハンバーグケーキ」のようなポルペットーネを気に入っていただけると思います。
|
Polpettone Ripieno al Uovo
卵を包んだポルペットーネ |
|
分量…2~3人分 |
所要時間…60分 |
難易度:★★☆☆☆
|
|
◆材料◆
◆ワンポイント◆
|
| ◆オススメリンク◆ |
|
(C) allright riserved by Shouei
CHIN
|


1.ゆで卵は固茹でにする。黄パプリカは、串を刺し直火で黒焦げにし、粗熱がとれたら、水でこげた部分を洗い流す。パプリカの中身をきれいに掃除し、上下の固い部分を切り落とし、中ワタのところもきれいにそぎ落とし、3等分にする。トマトは皮を湯むきして、種を取り除き、ダイスカットしておく。
2.ボウルに牛ひき肉、すりおろしたパルミジャーノ、パン粉、卵、塩ひとつまみを入れ、手でねばりが出るまでこねる。
3.す巻きの上に、長めにラップを敷き、太巻きを作る感覚で、2の種を敷く。手前に、縦で半分に切ったハム、スライスしたゆで卵、パプリカの順におき、巻き込む。
4.しっかり巻いたら、一度ラップからだし、肉の向きを変えて、サラミを作るようにラップのはじを絞り込むように巻く。これをしてポルペットーネのはじが肉で隠れるようにする。できれば20分程寝かせる。
5.フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、中火にかけ、にんにくから気泡が出始めたらトマトを入れ、塩をふたつまみする。トマトがオレンジ色に変わってきたら、小麦粉をまぶしたポルペットーネを入れる。
6.ポルペットーネの焦げ目を確認したら返して、反対側も焼く。ポルペットーネの継ぎ目を下にし、フライパンにフタをして、20分ごく弱火で焼く。出来上がったら皿に盛り、フライパンのトマトソースをかけ、イタリアンパセリを飾る。
・ガスレンジがない場合、パプリカをグリルパンで弱火にかけ、黒焦げになるまでゆっくりと焼きまわします。





