コテキーノのレンズ豆添えレシピ! 大晦日のゴージャスディナー
コテキーノのレンズ豆添え
日本であれば、簡単に「年越しそば」を食べ、翌年の福を願いますが、イタリアは伝統的に「コテキーノ(またはザンポーネ)のレンズ豆」添えを、深夜12時のカウントダウンを待ちながらいただきます。このお料理こそが、イタリアでの「年越しそば」的な存在なのです。そして12時になったと同時に、食事をしている相手とスプマンテで乾杯とキスを交わすのです。
イタリアは日本のそれとは逆で、クリスマスは家族と過ごし、大晦日は好きな人や友達と過ごします。だから、この「Buon Anno(あけましておめでとう)!」は、大好きな人達と盛大に楽しく過ごします。
そして、できるだけ「赤いもの」を身につけます。
セーターでもスカートでも下着でも。とにかく「赤いもの」を身につけて年をこすと、福を呼ぶと言われています。
この時期、イタリアのショーウインドーで「赤いもの」をよく見かけるのは、このためです。
スーパーに並ぶコテキーノ&ザンポーネ
スーパーマーケットにお肉売り場には、これでもか! というくらい、ザンポーネとコテキーノが並びます。ザンポーネはいわゆる「豚の前足」の皮にミンチしたジューシーな豚肉がつめられています。一方、コテキーノは腸詰めで、同じく中にミンチしたお肉を詰め込むサラミのようなものです。この二つは、いわゆる年越し、お正月に食べられるので、売り場は軒並み、ザンポーネとコテキーノ一色となります。
福を呼ぶレンズ豆
コテキーノとザンポーネの料理にかかせないのが、レンズ豆。イタリアでは「福をよぶ」ということ以外に、「お金」を意味します。つまり、「儲かります」ようにという意味にもなります。余談ですが、イタリアの人気番組「Storicia e La Notizia」では、ボウルにレンズ豆が入っており、このレンズ豆の数を電話で答えるというクイズがあります。もっともあたる人はめったにいませんが、これも「お金」に見立てている証ともいえるでしょう。
コテキーノのレンズ豆添え 【材料】6人分 |
【関連記事】