自家製酒粕種でパン作り(7)
胡桃入りフルーツブレッド

■使用した材料■
・強力粉 ............300g
・元種 ............120g
・グレープシードオイル ..............大さじ1
・塩 ..............6g
・水 ............100cc程度
・打ち粉(強力粉) ............適宜
・プルーン ............10個
・レーズン ............20g
・くるみ ............20g
■作り方■

ボウルに強力粉、元種、塩、オイルを入れ、ゴムベラで混ぜながら水を加えていき、粉に水が行き渡ったら、10分間力いっぱいこねる。
生地を広げ、4つにちぎったプルーン、レーズン、クルミを包んで練りこみ、5分間こねる。
2. 丸くまとめて蓋付き容器に入れ、蓋をして部屋に置き、2~2.5倍に発酵させる。

2.5~3倍に膨らんだ生地。


6. 我が家の場合→(大きなぽり袋に天板ごと入れ、低温のコタツの中(30~32℃)で1時間10分発酵させた。)


夜仕込んで、翌朝見たら見事に膨らんでいた。
やはり、前回のドライフルーツパンは一次発酵が不足だったらしい。
前回と変えたところは↓
1.中種ではなく元種にした。
2.種の割合を増やした。
3.パンチ(ガス抜き)を軽めにした。
次回はいよいよ、炊飯器レシピです。
■ 昨日紹介したのは 【プチパン】