寄せチゲ

■使用した材料■ 4人分
鍋つゆ
・水 ...........................7カップ
・煮干 .........................7匹
・出し昆布 ...........................20cm
・削り節(又は鰹ダシの素) .................ひとつかみ(素なら小さじ1程度)
・酒 ...............................大さじ4
・みそ .............................50g
・コチュジャン .....................大さじ1強
・コショウ .........................少々
・しょうゆ .........................大さじ2~3
・みりん ...........................大さじ1
・砂糖 .............................一つまみ
具
ニンニク4片・白菜・大根・人参・ゴボウ・もやし・長ネギ・しめじ・エノキ・しいたけ・糸コン・豆腐・ 豚バラブロック・ボイルホタテ・冷凍肉団子・鮭
その他
・キムチの素 ...........................大さじ1.5(白菜キムチの代わり)
・白すりゴマ ...........................適宜
■作り方■


(今回は、煮干を取り出してから、鰹の粉ダシを投入。)

3. 出し汁が沸いたら、豚肉を入れて煮てアクをすくい、大根、人参等の火の通りにくい野菜を入れる。

5. 全部の材料が入ったら味見してみて、隠し味の砂糖を加え、味を調整する。 (砂糖は入れなくともよい。味噌の種類によって違ってくるので味見して決める。)
(多種類の材料の味があわさって美味しくなる鍋なので、動物性の具が少ない場合は、 ガラスープや中華だし等の素を小さじ1杯程度加えると味がアップする。)

ゴマは 「白が香りで、黒は甘さ」と認識しておくと良い。 香りを出したい料理は白。甘味を出したい時は黒。(←胡麻屋さんに聞きました。)
■ 前回紹介したのは「クリスマスのお菓子シュトーレン」 レシピはこちら!