イタリアン焼き鳥のレシピ……市販のドレッシングで簡単!
鶏肉にイタリアンドレッシングをまぶし、2時間から一晩冷蔵庫に寝かせておけば、あとはグリルかオーブントースターで焼くだけ。皮はパリパリ、中はジューシーなイタリアン風味の焼き鳥が、今週末のオタノシミ。
イタリアン焼き鳥の材料(1~2人前)
イタリアン焼き鳥の作り方・手順
イタリアン焼き鳥の作り方
1:鶏肉に穴をあけ、黒コショウと塩をふる。

鶏肉の水気をふきとり、皮の所々を突いて穴をあけ、黒コショウと塩をふる。
2:冷蔵庫に2時間~1晩入れておく。

鶏肉にイタリアンドレッシングをまぶし、 冷蔵庫に2時間~1晩入れておく。
3:野菜を切る。グリルの網の上にのせる。

赤ピーマンを4つに切る。玉ネギは輪切りにし、ずれないように串で刺す。 アスパラは根元の皮を剥いて半分に切る。 グリル(魚焼き器)の網の上に鶏肉をのせる。 ボウルに残ったドレッシングを野菜にまぶし、軽く塩コショウして網にのせて焼く。
上下に熱源があるグリルなら皮を上にして焼く。上火だけのグリルなら 初めは皮を下にして焼き、次に返して皮目をパリッと焼き上げる。4:13~15分ほど焼く。

13~15分ほどで焼きあがる。焼けたら食べやすい大きさに切り分け、皿に盛りつける。
骨付き鶏もも肉をオーブントースターで焼く
5:骨に沿って包丁を入れる。

骨に沿って包丁を入れて開く。
6:塩コショウする。

骨の関節の部分を切り離し、右側の骨を抜く。塩コショウする。
7:冷蔵庫に2時間~1晩入れておく。

鶏肉と野菜にイタリアンドレッシングをまぶし、 冷蔵庫に2時間~1晩入れておく。
8:オーブントースターで焼く。

アルミホイルに、皮側を下にしてのせ、空いてる所に野菜をのせる。オーブントースターで焼き、返して皮側をパリッと焼く。合計15分間ほど。
9:完成。

皮はパリパリ、肉はふっくらジューシー
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。