食のイタリア、秋の収穫祭
秋は新作のチョコレートにも注目!豊かな食材で知られるフランスも秋のお祭りが充実している国のひとつ。意外なところではチョコレート市もヨーロッパでは秋の風物詩と呼べる存在。ここで紹介したイタリアのイベント以外には、パリで行われる世界最大のチョコレート市、サロン・ド・ショコラも有名です。■栗祭り(イタリア)
秋になると食べたくなる人も多いでしょう。そんな方はぜひイタリアのマッラディへ。「栗」をテーマにしたこのお祭りでは焼き栗やマロングラッセなど栗を使った料理がズラリ。ほかにも様々な秋の味覚がそろいます。
■アルバの白トリュフ市(イタリア)
世界中のグルメをとりこにする世界3大珍味のひとつ、白トリュフ。香り豊かなこのキノコの名産地として世界的に知られるのが、白トリュフ市が行われるピエモンテ州のアルバ。およそ1ヵ月半にわたる開催期間の週末にはトリュフの市がたち、会場にはトリュフのよい香りが漂います。市場より多少安いといっても、やはり白トリュフのお値段はそれなりにしますが、ほかにもワインやチーズやオリーブオイルといった名産も並ぶほか、伝統芸能などのイベントも開催されるので、トリュフを買う予定のない人でも充分楽しめるでしょう。小さな村もこの期間だけは多くの人で大賑わいです。
■ユーロチョコレート(イタリア)
イタリアのペルージャで行われるチョコレートの見本市。今回で16回目を数える秋の定番イベントです。100近くものブースが出て、甘いもの好きでごったがえします。種類豊富なチョコレートはお土産に買うのはもちろんのこと、無料で楽しめる試食も最大のお楽しみのひとつです。
次のページは、そのほかの国の注目グルメイベントです。
![]() |