グルメ・各国料理(海外)/ヨーロッパ・アフリカ美食旅プラン

夏のドイツで楽しむ白ワインとライン川下り

ドイツといえばビール! そんなイメージを持っている人は多いはず。でも実はドイツはヨーロッパ有数のワインの名産地でもあるんです。今回は初夏のドイツで味わいたい美味しい旅へご案内します。

古屋 江美子

古屋 江美子

旅行 ガイド

ライター。旅行やグルメを中心にWebや雑誌など様々な媒体で活躍。これまでに訪れた国は約40ヶ国。出産後は育児ジャンルにも活動の場を広げ、出身地である山梨県の「やまなし大使」としても様々な情報を発信中。現在は神奈川県在住。

プロフィール詳細執筆記事一覧
ドイツといえばビール! そんなイメージを持っている人は多いはず。もちろんそれはアタリ。でも実はドイツはヨーロッパ有数のワインの名産地でもあるんです。爽やかな白ワインを味わい、ライン川クルーズを楽しむ――夏のドイツで味わいたい美味しい旅へご案内します。

【Index】

ドイツ人もこよなく愛する白ワイン

ラインガウ
ラインガウに広がるブドウ畑。ヨーロッパでも最北端に位置するエリア

白ワイン
ドイツで飲みたい白ワインといえばリースリング
ビールばかり飲んでいるように思われがちなドイツ人ですが、実はワインもかなり人気があります。実際にドイツでいろいろな人に話を聞いてみたところ、「ビールもよく飲むけど、ワインの方が好きかも」なんて人も結構いました。

それもそのはず、実はドイツのライン川沿いに広がるラインガウ地方は、世界的にも高く評価されるワインの名産地。なかでもリースリングという品種を使った白ワインが有名で、このあたりで造られているブドウのほとんどが同種。リースリングは世界各地で造られていますが、「リースリングといえばドイツワイン」というくらい、その名は定着しています。ラインガウはワインを造ることのできる北限である北緯50度近くに位置し、寒さに強いリースリングの栽培に適しているのです。

リースリングは、スッキリした酸味と爽やかな果実味が特徴。バランスの取れた華やかな味わいで、甘口から辛口までいろいろあります。凍ったブドウをそのまま収穫して造るドイツ発祥のアイスワインもリースリングから造られます。

次のページでは、早速白ワインを飲みに、ラインガウ地方へ出かけましょう。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます