美容サプリメント/美容サプリメントの基本

食事摂取基準2010発表 何が変わった?(2ページ目)

食事の栄養バランスや、ダイエットのカロリー管理だけでなく、サプリを摂るときの目安になる栄養指標と言えば厚生労働省が発表している「日本人の食事摂取基準」。2010年4月からの新基準が発表になりました。

小浦 ゆきえ

執筆者:小浦 ゆきえ

ダイエット食品・サプリガイド

大きなポイントは3つ

ライフステージ
性別や年代、生活習慣が違えば栄養管理の基準も違ってきます
2010年度版で見直された大きなポイントは3つ。

■ライフステージ毎に推定エネルギー必要量変更
「小児及び若年女性では減少。70歳以上の高齢者については、これまで想定していた身体活動レベルより実測値の方が高いことが分かってきたため、引き上げられた。」

気になる「若年女性(18~29才)」の場合、身体活動レベルII(1日の運動量:普通)の時、2050kcal→1950kcal(100kcalダウン)となりました。

■ナトリウム(食塩相当量)の目標量 引下げ
「生活習慣病予防の観点から、男性10.0g→9.0g 女性8.0g→7.5gに引下げられた。」

平成19年の国民健康・栄養調査では、成人女性のナトリウム(食塩相当量)平均摂取量は、50歳以下で9.4~9.9g、50歳以上では10g以上ありました。

■カルシウムの基準設定 変更
「目安量・目標量から、推奨量を目指すことに変更された。」

成人女性で、目標量600mg・目安量600~700mgであったものが、推奨量650mgに統一されました。ちなみに、平成19年の国民健康・栄養調査では20~40代女性のカルシウム平均摂取量は445~474mgでした。


この他に、乳児・小児妊婦・授乳婦高齢者のライフステージ毎の栄養摂取基準の考え方が新たに加わりました。

続いて、サプリを利用するとき知っておきたい食事摂取基準の指標について意味と変更点を確認しておきましょう。

「日本人の食事摂取基準について」
「日本人の食事摂取基準」(2010年版)
2009年5月29日 厚生労働省発表
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます