美容サプリメント/美容サプリメント関連情報

皮膚科美容外来医に聞く!肝斑(かんぱん)

気をつけていても、できてしまう『シミ』。知っていましたか?シミも種類ごとに治療法が違うこと。今回は、大学病院の皮膚科美容外来医 小西奈津子先生にシミの種類と、最近話題の肝斑についてお話を伺いました。

小浦 ゆきえ

小浦 ゆきえ

ダイエット食品・サプリ ガイド

大学で生物化学を学び、コンサルティングの経験を経て健康食品アナリストとして活躍中。サプリメントを上手に利用するためのちえや、誇張の多いダイエット食品・健康食品の広告を客観的に読み解くポイントなど、消費者目線でのサプリメント情報に定評がある。

...続きを読む

日本初 大学病院皮膚科の美容外来

小西先生
白くてシミのないお肌で、とても素敵な先生でした。
年齢を重ねるにつれ増えてくる美肌の敵といえば、シワとシミ。大きさや悩みの大小はあるでしょうが、シミが一つもないという方には会ったことがないような気がします。
そんなシミの中でも、最近色々なところで話題に上っているのが肝斑(かんぱん)。その名前から、ソバカスや日焼けシミとは違うということはわかりますよね。でも、本当に正しいケアができていますか?

今回は、大学病院で美容外来を担当されている、近畿大学医学部附属病院皮膚科の小西奈津子先生にお話を伺いました。

---小西先生は大学病院皮膚科の美容外来を担当されているということですが、どのような治療を行っているのですか?

皮膚科の場合、皮膚の病気を治して終わりということも多いのですが、私が担当している美容外来では、シミやシワなど女性の外面にかかわる部分の治療を専門に行っています。大学病院の皮膚科というと敷居が高いようで、患者さんの中には、悩みに悩んでやっと病院に来たという方もいらっしゃいます。そんな方は、ただシミを治療するというだけではなく、メンタル面でのサポートも必要になってきます。

大学病院の皮膚科でレーザー治療を行っているところはありますが、女性向けにスキンケアの基本からメンタル面のサポートまでしてるところは珍しいと思います。皮膚が美しくなることで患者さんが心から明るくなっていく姿を見るのは嬉しいですし、治療が終わっても時々会いに来てくださるんですよ。

---素敵ですね。治療技術+先生のお人柄もあるのでしょうね。
続いて、シミの種類と治療方法について教えてください。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます