美容サプリメント/疲労回復サプリメント

夏バテ肌のレスキューサプリ

夏の敵は紫外線だけではありません。オフィスの冷房はお肌の夏バテの原因。夏バテお肌を復活させるレスキューサプリを紹介します。

小浦 ゆきえ

小浦 ゆきえ

ダイエット食品・サプリ ガイド

大学で生物化学を学び、コンサルティングの経験を経て健康食品アナリストとして活躍中。サプリメントを上手に利用するためのちえや、誇張の多いダイエット食品・健康食品の広告を客観的に読み解くポイントなど、消費者目線でのサプリメント情報に定評がある。

...続きを読む

日焼けだけじゃない!
もう一つのお肌の夏バテ

オフィス
紫外線に当たらなくても お肌は夏バテするのです。
窓の外ではまだまだ日差しが降り注いでいますね。「普段、外出しないから夏の肌トラブルは心配はないわ。」なんて油断してませんか?屋内にいても油断大敵!夏の肌の大敵は紫外線だけではないのです。
このダメージに気付かずに過ごしてしまうと、肌年齢は一気に上昇!取り返しの付かないことになりかねません。ダメージをきちんと把握して、適切なケアで夏バテ肌をレスキューしましょう。

では早速、もう一つのダメージ&回復方法をチェックしてみましょう。

お肌が疲れる夏場のオフィス

エアコンメーカーであるダイキン工業が2005年に行った調査によると、40%以上の女性が『夏のオフィスは乾燥している!』と思っているのです。(ダイキン「第7回 現代人の空気感調査」)これは、冬場の調査結果(約50%)とあまり差がありません。外の湿度は高いのにオフィスの中は常にエアコンで乾燥しているという夏ののオフィス事情が見えてきます。
高温で湿度の高い屋外では汗をかき、室内に入ればエアコンの乾燥した空気。湿度のギャップという面では夏は一年で一番変化が激しい環境と言えるかもしれません。これが乾燥という もう一つのお肌の夏バテを生んでいたのです。

さて、乾燥によるお肌のダメージはどんなものがあるのでしょう?恐ろしいことに、シワ・クスミ・毛穴… 挙げるとキリがありません。
まずは秋に向けてお肌の水分量を回復させて、お肌の夏バテを解消しましょう。

続いて、乾燥による夏バテ肌回復ケア&サプリをチェックしてみましょう。


【関連リンク】
・All About >> 食と健康 >> 食生活で冷房病を予防・改善!
・All About >> 女性の健康 >> 夏バテしない冷房対策!
・All About >> ストレス >> その疲れ、冷房病のせいかも!
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます