暮らしのマナー/マナー・作法関連情報

ハッとする、立ち居振る舞い(2ページ目)

素敵な立居振舞いの女性にハッとすること、ありますね。今回は、さり気ないシチュエーションにおいての、心に残る印象的な女性についてお話します。


カウンターでのやり取りの際、脚や後姿が無防備になっていませんか?

油断をしない いいオンナ


■ ホテルなどのカウンターで
チェックイン・チェックアウト時、カウンターに体重をかけて姿勢を崩していたり、だらしなく肘をついたり、その上、脚まで全く無防備になっている…… 身に覚えありませんか?

あなたの姿を見ているのは、カウンターの向こうのホテルスタッフだけではありません。あなたの立ち姿全体は、むしろ後方にいる複数の人から良く見えます。気をつけて!

■ 信号待ちの時
横断歩道の向こう側の方からは、ボーッと待っている姿や、「早く青にならないかしら……」とイライラしている姿が、実はよく見えますね。ここで美しい立ち姿勢の方は人目を惹きます。こんな時こそ、背筋を伸ばして、真っすぐ前を見て綺麗に立っていたいものです。

■ 駅のホームで
とても多いのが、腕を組んでいる方。そして、ねこ背で携帯をしている方。どちらも美しい姿勢とは程遠いですね。どうぞお気をつけて


姿勢についてもっと知りたい方は、
最強ファーストインプレッションのつくり方を参考にして下さい


次のページは、「さり気ないから ハッとする」

あわせて読みたい

あなたにオススメ