トラベル英会話/トラベル英会話アーカイブ

クルーズ旅行に役立つ必須英単語&フレーズ

憧れの豪華な船の旅! でも、言葉がわからなくてちょっと心配……という人のために、クルーズの基本を押さえるための英語表現をご紹介します。

足立 恵子

執筆者:足立 恵子

トラベル英会話ガイド

ただ観光地を巡るのとは違う、何か目的を持って旅行する「テーマのある旅」シリーズ、今回は「船」がテーマです。日本ではあまりなじみがないかもしれませんが、海外、特にヨーロッパではクルーズは定番の旅行スタイルの一つ。豪華な客船クルーズをするほどの余裕がなくても、手軽に1日クルーズを楽しむことも可能です。今回は、そんな船旅にトライするための英語を身に付けましょう。

「乗船する」を英語で言うと?

 ship
shipでもboatでもOK
まず「港」ですが、harbor(ハーバー)という言い方で覚えている方は多いかと思いますが、普段はたいていportを使います。また、「クルーズ船」はcruise shipですが、日常的にはある程度大型の船もboatということがあるので、portに行ってWhere's the Queen Victoria? (クイーン・ビクトリア号はどこですか?)と尋ねたら、Your boat is over there. (あなた方の船はあそこです)と言われるかもしれません。

さて、「乗船する」はget on boardと言います。これは飛行機や列車についても使われ、「降りる」ときはやはり船・飛行機・列車について共通のget off を使います。on boardだけで「(船に)乗って」という意味なので、例えばこんな風に言われることがあるかもしれません。

Please be on board by 5 pm.
(プリーズビオンボードォンバイファイヴピーエム/5時までに乗船してください)

飛行機と同様、船でも乗船(embarkation)のときにboarding pass(搭乗券)が配られます。これはパスポートと引き換えに渡され、下船(disembarkation)のときまでずっと携帯していることになります。

なお、船の客はguestであると同時に「乗客」でもあるので、passengerと呼ばれます。船のスタッフはといえば、「船長」はもちろんcaptain(キャプテン)ですね。「乗組員」はよくcrewと言われますが、これは「船のスタッフ」という集合体を指す言葉なので、実際には、それぞれの仕事の内容によって呼び名が区別されます。

boatswain(ボウツウェイン/甲板長)
steward / stewardess(ステュワード/ステュワーデス 客室係)
cook(クク/料理人)
engineer(エンヂニア/機関士)
oiler(オイラー/操機手)

乗船時にはcaptainやsteward / stewardessが出迎えてくれるはずなので、Hello! Good morning! のようにあいさつするようにしましょう。

ちなみに、ホテルの「階」はfloorと呼びますが、船の場合はdeck(デッキ)が使われ、それをupper(上の)、lower(下の)といった言い方で区別します。

upper deck(アッパーデッキ)
main deck(メインデッキ)
lower deck(ロアーデッキ)

さて、船の様子がわかったところでいよいよsailing(出帆)です。次のページで、船旅でのさまざまなアクティビティを楽しんでみることにしましょう。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます