姿勢・仕草/姿勢・仕草エクササイズ、矯正改善

アラフォー世代のタレ尻解消テク(5ページ目)

プリン!としたヒップは若さの象徴! アラファー世代になってから気を抜いていると、大事なヒップが重力に負けてタレ尻になってしまうことも……!? 日々の意識でタレ尻を解消!

長坂 靖子

長坂 靖子

ウォーキング・姿勢 ガイド

ウォーキングトレーナーとして、講演会、執筆、テレビ、女性誌、企業コンサル等、美と健康をテーマに幅広く活動。代表を務める「日本ウォーキングセラピスト協会」は関東を中心に60か所以上の教室を展開。室内で行うストレッチ教室はじめ、屋外で行うウォーキング教室とバリエーション豊かなカリキュラムにフアンも多い。

...続きを読む

ピーマン型タレ尻

90%
内腿意識でタレ尻解消!
~内腿意識でヒップアップ~

ヒップの筋肉は下半身でも大きな筋肉です。日常で意識的に使わないと、外側に流れて垂れてしまいます。

ウォーキング時に、「内腿」を意識して脚の内側の筋肉を使いましょう。脚の内側を意識するとヒップラインまで整って来ます。
さらに、ヒップを構成する大殿筋と共に、大殿筋を支える脚の後ろ側の筋肉「ハムストリングス」を鍛える事は、タレ尻解消に効果的!

次のページでご紹介するエクササイズを即トライ!
美しいヒップラインを手に入れてください。

次のページは、「タレ尻解消エクササイズ」のご紹介です。
エクササイズでタレ尻解消!

もう一度診断する
  • 前のページへ
  • 1
  • 4
  • 5
  • 6
  • 9
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます