姿勢・仕草/姿勢・仕草の診断テスト

脱・オバサン歩き! あなたの老け度診断(11ページ目)

ふとした日常動作に年齢があらわれます。特に歩き方であなたの老化が顕著に現れる動作といえます。今すぐアナタの老け度をチェック!

長坂 靖子

長坂 靖子

ウォーキング・姿勢 ガイド

ウォーキングトレーナーとして、講演会、執筆、テレビ、女性誌、企業コンサル等、美と健康をテーマに幅広く活動。代表を務める「日本ウォーキングセラピスト協会」は関東を中心に60か所以上の教室を展開。室内で行うストレッチ教室はじめ、屋外で行うウォーキング教室とバリエーション豊かなカリキュラムにフアンも多い。

...続きを読む

老化度50%

画像の代替テキスト
基本のウォーキングをマスター!
アナタは、老化の自覚が無いかもしれません。でも、足の老化は、忍び寄っているようです。脚のスネの筋肉は、細い筋肉です。長く歩いた時に、張りませんか?

この筋肉が老化すると、足をスネ方向に引き上げることが上手く出来ません。つまり、つまずき易くなるのです。この筋肉が弱ると、長く歩くことが出来なくなってきます。 鍛える方法は簡単。 歩くときに、爪先を引き上げることを意識するだけ。
基本のウォーキングをマスターすれば老化を緩やかにすることが可能です。

次のページは、老化しないコツのご紹介です。日常生活動作に気をつけて何時までも若々しく!

もう一度診断する
  • 前のページへ
  • 1
  • 10
  • 11
  • 12
  • 16
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます