姿勢・仕草/顔や表情のストレッチ・仕草

アナタの顔が歪んでる!? 目指せ骨から美人(2ページ目)

メイクにスキンケア、美人になる為に、外側からのケアを一生懸命頑張っていても、骨が歪んでいたら美人から遠ざかってしまいます。顔の骨を整えて、目指せ「骨から美人!」

長坂 靖子

長坂 靖子

ウォーキング・姿勢 ガイド

ウォーキングトレーナーとして、講演会、執筆、テレビ、女性誌、企業コンサル等、美と健康をテーマに幅広く活動。代表を務める「日本ウォーキングセラピスト協会」は関東を中心に60か所以上の教室を展開。室内で行うストレッチ教室はじめ、屋外で行うウォーキング教室とバリエーション豊かなカリキュラムにフアンも多い。

...続きを読む

顔の歪み度チェック

頭部
大小23個の骨からなる私達の頭部
私達の頭は、23個の骨とそれを覆う表情筋で出来ています。この頭蓋骨と表情筋が少しでも歪むと、血流の循環に変化がおき、神経が圧迫され頭痛が起きたり、全身の代謝・ホルモンバランスを整える機能に影響が出てしまいます。
くしゃみやあくびで大きな口を開けても歪むとか。アナタの何気無い日常動作が歪みの原因になっている可能性もあります。
下記の項目、YESの数がいくつありますか?早速チェックしてみましょう。



1、立つときに何時も片足に重心を乗せている
2、座るとき、横座りになりがちである
3、靴の裏の外側ばかりが減りやすい
4、何時も決まったほうで物を噛む
5、歩く時、ドタバタ歩いている
6、悩んだり、怒ったり、ストレスが溜まると奥歯を噛んでいる
7、頬杖を突くクセがある


上記の日常動作はアナタの顔の歪みを誘発するものです。結果は次の通りです。

0~1個・・・・ゆがみ知らずで身体もイイ感じ!
2~4個・・・・ビミョ~な感じ。今からならマダ引き返せる!!
5~7個・・・・かなりヤバイ!!意識を持って取り組むべし!

さて、皆さんは、いくつ当てはまりましたか?当てはまったものは、歪みの原因です。次のページで御紹介する改善法を、即、実践してみましょう。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます