フランス語/フランス語アーカイブ

どうせならポッドキャストで哲学しよう!(3ページ目)

Podcast特集最終編。今回メッセージをいただいたのは、元NHKフランス語会話で同じみのパトリス・ルロワさん。Podcast番組「Rond Point」の哲学について語っていただきました。

越智 三起子

越智 三起子

フランス語 ガイド

フランス語講師・翻訳家。Universite Paris 7, Sciences des Textes et DocumentsにてD.E.A.取得。フランス語教授法資格(DUFLE)所持。フランス語教室「パレコール」代表。松山大学・愛媛大学・愛媛新聞カルチャースクール講師。

...続きを読む

哲学的にみた ロン ポワン

あなたは快適な路上をドライブしている。周囲の環境はなかなかいかしていて、交通の流れもいいほうだ。そして、白線が前へ前へとみちびいてくれる心地のよい感覚に酔っている。自分自身との完璧な調和を感じていて、ぼんやりとラジオに耳を傾けている。

rond
フランスの至る所で見られるrond-point
なんたること!! 赤信号が地平線のかなたに浮かび上がる!これまでのすばらしい調和がおじゃんだ!許せない!なんだってこの低脳どもは、ロンポワンを つくっておかないんだ? そっちの方がはるかに環境にいいし、車の流れという点でも比べものにならないじゃないか。

ロンポワンならスイスイと入り込み、簡単に通り抜けられる。あるいは、すべて承知の上で、くるくる回る渦巻きのめくるめく動きに身をゆだね、ロンポワンを数周することだってできる。この即興的な「回転木馬」から好きなときにおりる術は心得ているのだから。ちょっと目が回ってきたぞ。でも、行くべきルー トはわかってる。おや、どの道だったっけ? ちょっと「クラクラ」???ブラボー!これこそまさに、真のエキサイティング!先が見えないからこそおもしろいってわけだ!

さて、www.rond-point-prod.comは、まあこんな感じです。そこに入って、いろいろなものをつまみ食いしたり、好きなものだけチョイスする。フランス語や映画、写真をパラパラと眺めてみたり、知らなかったアーティストたちに出会ったり。楽しさや好奇心に導かれて、パトリスやまさしく「人種のるつぼ」である彼のスタッフたち(なおと, フレッド, ジャメル, スブリム, バブ, モーリー,花ちゃん ...)が楽しんでつくっているものを見るために、もう少しだけ長居することだってできる。

あまりもの悪趣味にタジタジとなって、すぐにその場を立ち去ることだってできる。だからって、僕らは文句を言ったりしないだろう。僕たちはありのままの人間が好きだし、人をさばいたりしない。これもまた、「ロン ポワン」の哲学なんだ。

道中気をつけて、めいっぱい楽しんで! (できればフランス語で)

【関連記事】
  • 「新春企画:ポッドキャストでもっとフラ語」

  • 「続 ポッドキャストでもっともっとフラ語!」
  • 【編集部おすすめの購入サイト】
    Amazonでフランス語の参考書をチェック!楽天市場でフランス語の参考書をチェック!
    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    • 3
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

    あわせて読みたい

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます