時短生活/時短生活関連情報

炊きたてご飯をおいしく冷凍保存するタイミング・解凍のコツ

焼きたてご飯をまとめて冷凍保存する方法を学んで、電子レンジで炊きたてご飯の味を再現しましょう!炊きたてご飯を上手に冷凍保存するタイミング、ラップでの包み方など、冷凍&解凍方法のポイントをお伝えします。ぜひご家庭でもお試しください。

執筆者:毎田 祥子

炊きたてご飯を冷凍保存・解凍する方法

炊きたてご飯をおいしく冷凍保存・解凍するコツ

冷凍したご飯を解凍→炊きたてご飯の再現に、電子レンジが大活躍!


毎日お米を研ぐのが大変……というときは、無理せず、まとめて炊いて、冷凍保存し、電子レンジで炊きたての味を再現しましょう! もちろん、ポイントをおさえることが肝心です。上手な冷凍保存のタイミング・仕方や、ラップでの包み方など、冷凍&解凍の仕方のポイントをお伝えします。
 
<目次>
 

炊きたてご飯は「冷凍保存」がおいしい!

ご飯は、炊飯器や冷蔵室で保温するより、冷凍したほうがおいしく保存できます。ご飯の老化が一番進む、つまり、味が落ちやすいのが、「ご飯自身の温度が2℃~3℃のとき」「水分含有量が30~60%のとき」。ご飯が老化すると、粘度が減少してパサパサになりますので、その状態になりやすい冷蔵庫はご飯の保存が苦手といえます。

また、炊飯ジャーの長時間保温も、ご飯が不味くなるモト。お米は長時間加熱するとでんぷん化しやすくなり、その結果、糊化した膜が内釜にはりついたり、色が黄色くなったり、臭いがついたりします。もちろん乾燥もすすみます!これら炊き立てご飯の劣化を防ぐためには「急速冷凍で脱水状態にする」のがベストなのです。
 

ご飯を冷凍するタイミング・ラップの包み方

ご飯のラップの包み方は「1膳分の量を平たくして包む」

ご飯のラップの包み方は「1膳分の量を平たくして包む」


炊きたてご飯の、上手な冷凍保存のコツは、おいしさを閉じ込めること、そして、解凍しやすい形にすることです。

・味が落ちる前にラップをする
炊けたら早いうちにラップで包むことで、保温による劣化を防ぎます。1膳分の量を平たくして包むと、冷凍も解凍もスムーズ。

・素早く中まで凍らせる
包んだご飯は、冷凍庫の他の食品を傷めないよう、あら熱がとれてから入れます。そのとき、アルミトレーやアルミホイルを敷いておくと、冷凍時間を短縮できます(金属トレーの中でも一番冷えやすいアルミ素材がおすすめ)。

"ひとり暮らしの楽しみ方"ガイド河野さんの記事「美味しいご飯の冷凍保存術」で、いろんな食材の上手なフリージングについて紹介されていますので、そちらもどうぞ。
 

ご飯の上手な解凍の仕方

ご飯の上手な解凍のコツは、温度や湿度の"老化危険ゾーン"を一気に&均一に、通過することです。

・凍ったまま、加熱する
電子レンジが一番得意なワザですね! 加熱のときにラップをするかどうかは、ご飯の柔らかさ(水分含有量)で判断します。「電子レンジで加熱するとべチャッとなってうまくいかない」という方は、ラップをはずして。柔らかめに炊いたご飯は特に、ラップ無しの方がおいしく仕上がります。

・加熱ムラをふせぐ
電子レンジの加熱ムラを防ぐためには、冷凍ご飯の下に割り箸2本で足を作っておいたり、すのこ付きレンジ容器を使ったりして、下からの加熱もうながします。

抜ける手は抜いて、押さえるコツはビシッと押さえて、明日も家族においしいご飯を食べさせてあげましょう!

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで時短生活関連の商品をチェック!楽天市場で時短生活関連の商品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます