防犯/個人情報を守る

暗証番号と預金者保護法の基礎知識(3ページ目)

預金者保護法施行1年。偽造・盗難キャッシュカードによる預金不正引出しは補償されても、預金者の過失によっては補償されないことも…。カードの暗証番号を楽しく作る、忘れないための秘訣を紹介!

佐伯 幸子

執筆者:佐伯 幸子

防犯ガイド

メモしても 誰にも分からぬ 番号だ

花が咲く いい国にいる いい女(c)Yukiko Saeki
花が咲く いい国にいる いい女(c)Yukiko Saeki
数字とは分からない「隠し数字」「文字」にすれば、手帳やメモに書いておいて万が一第三者に読まれたとしても暗証番号と知られるリスクは少ないと思われます。

前ページのサッカー選手の三浦カズと野球選手の松井秀樹なら、「三浦さん、松井さん」と手帳のどこかに書いてあっても、それが背番号=暗証番号をさすとは分からないでしょう。あまり有名ではない選手なら、背番号まではなかなか知らないものです。自分が好きなこだわりの選手の背番号を選ぶのもいいでしょう。

さらに、たとえばキャッシュカードを3枚持っているとしたら、「俳句」や「川柳」などのように五・七・五調で作れば、語呂よく、調子よく、3枚分の暗証番号がいっぺんに覚えられるはずです。

「花が咲く いい国にいる いい女 ~8739 1192 1107」

「パパにはね お風呂が一番 さあ入ろう ~8820 0261 3816」

「咲く花が あるから花見に さあ行こう ~3987 8732 3150」

「いい女 ろくな男が いないと言い ~1107 6905 1711」

「いい男 いい女がいる? イヤいない ~1015 1107 1817」


こんな句が書かれてあっても、暗証番号とは悟られにくいはずです。できれば、他にもいくつかの句があったほうが、怪しまれないでしょう。これらはガイドのオリジナルです。このまま使うと危険な場合もあり得るかも知れないため、あくまでも参考程度にとどめて、ご自身のオリジナルを作成の上、設定するようにしてください。

いつ変更したらいい?

ATMで暗証番号を気軽に変更できます
ATMで暗証番号を気軽に変更できます
暗証番号はATMでも気軽に変更できるようになりましたので、利用頻度に合わせて随時変更するようにしましょう。いつ変更したらいいか、タイミングが分からなければ、季節が変わるときや、自分の誕生日の日などと決めて、実行しましょう。

また、自分と配偶者や恋人の年齢を組み合わせれば、年に2回は変更できます。たとえば、自分が25歳で相手が28歳なら「2528」、誕生日が来れば、「2628」「2529」に変えられるのです。配偶者ならまだしも、恋人の年齢は他人はなかなか知らないものです。相手が変わるたびに暗証番号も変えることで、気持ちも新たになるのではないでしょうか。

貴重品ボックスやロッカー、携帯電話などの暗証番号を自分で設定するような場合は、キャッシュカードと同じ番号を使わないようにしなくてはなりません。そんなときには、やはり語呂合わせによる数字が覚えやすく、忘れにくいでしょう。

最終ページ~「預金者保護法」で知っておきたいキャッシュカード暗証番号の注意点~→p.4で、預金者の注意義務、「預金者の過失」について知っておきましょう。

■あなたの一票/キャッシュカードの暗証番号は変えましたか?
あなたの一票にご投票ください。

■関連防犯ガイド記事
  • 預金者保護法を知るなら→「預金者保護法」カード被害は補償される?
  • スキミングについて知るなら→カードスキミング新手口を知る!
  • カード被害の実情を知るなら→キャッシュカード被害と自己防衛


    「預金者保護法」で知っておきたいキャッシュカード暗証番号の注意点→p.4
    前ページに戻る←p.2
    最初のページに戻る←←p.1
    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 次のページへ

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます