毎日のお助けレシピ/節約お菓子レシピ

こんにゃくのジンジャーシロップがけ

冷たくひやしたコンニャクに、生姜と黒酢入りの黒蜜をかけて食べます。夏バテのカラダをシャキッと癒します。この夏イチオシのヘルシーデザートはこれ!

大石 寿子

大石 寿子

毎日のお助けレシピ ガイド

伝統料理を基本にした新料理、新調理法を提案。書籍や広告などで活動中。

プロフィール詳細執筆記事一覧
こんにゃくのジンジャーシロップがけ

所要時間:10分

カテゴリー:スイーツゼリー

ピリッとパンチが効いたこんにゃくスイーツ

ゆでて冷やしたこんにゃくに、ショウガと黒酢入りの黒蜜をかけて食べます。爽やかな風味と心地よい喉越しが、夏バテのカラダをシャッキリ立て直してくれそうです。

ジンジャーシロップがけ蒟蒻の材料(2人分)

こんにゃくのジンジャーシロップがけの材料
こんにゃく100g
ジンジャーシロップの材料
生姜5g おろしたものを使用
砂糖大さじ1
黒糖大さじ1(粉タイプ)
大さじ3
黒酢小さじ1/2(米酢でも可)
醤油小さじ1/4

ジンジャーシロップがけ蒟蒻の作り方・手順

こんにゃくのジンジャーシロップがけの作り方

1こんにゃくはゆでて冷やす。小鍋にシロップの材料を入れて加熱

こんにゃくは半分に切って薄く切り、沸騰湯で1分ゆでて冷水に取る。冷えたら水気を切って冷蔵庫に入れておく。

2

小鍋に砂糖、黒砂糖、おろし生姜、水、黒酢を入れて加熱する。
小鍋に砂糖、黒砂糖、おろし生姜、水、黒酢を入れて加熱する。

3生姜をすくい取る

砂糖が溶けたらアク取り網じゃくしで生姜をすくい取る。
砂糖が溶けたらアク取り網じゃくしで生姜をすくい取る。
またはこす

4とろりと煮詰め、粗熱を取って醤油を加える

少し煮詰め、とろりとなれば火を止め、粗熱を取って醤油を加える。
少し煮詰め、とろりとなれば火を止め、粗熱を取って醤油を加える。

5

こんにゃくを器に盛って【4】をかける。
こんにゃくを器に盛って【4】をかける。
シロップは食べる直前にかけましょう

ガイドのワンポイントアドバイス

こんにゃくは下ゆでしても、若干こんにゃく臭が残ります。 薄味のソースでは、こんにゃくの個性に負けてしまうので、ピリッとパンチを効かせたソースをまとわせました。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます