毎日のお助けレシピ/残り物活用レシピ

お茶の出がらしを食べる! 茶がらの佃煮レシピ

お茶の出がらしを食べる、茶がらの佃煮レシピです。シコシコしていてほろ苦く、噛むごとに旨味が出てきます。言わなければ、茶がらだとは気がつかないはず。お茶を楽しんだ後のお茶がら一回分で作って味わってみてください。もう一度作りたくなるはずです。

大石 寿子

執筆者:大石 寿子

毎日のお助けレシピガイド

お茶の出がらしを食べる! 茶がらの佃煮レシピ

カテゴリー:サブのおかず佃煮

お茶の出がらしを食べる、茶がらの佃煮レシピ

今回は茶がらを佃煮にします。シコシコしていてほろ苦く、噛むごとに旨味が出てきます。茶がらだとは気がつかないと思います。強いて例えれば、春の山菜の佃煮と言ったところでしょうか。まずは手始めに、お茶を楽しんだ後のお茶がら一回分で作って味わってみてください。もう一度作りたくなるはずです。
 

茶がらの佃煮の材料()

茶がらの佃煮の材料
茶がら1回分 (緑茶)
だし2/3カップ (水+顆粒だし小さじ1/4で良い)
砂糖小さじ1
醤油大さじ1.5
みりん大さじ1.5~2
七味唐辛子少々
白ごま小さじ1~2

茶がらの佃煮の作り方・手順

茶がらの佃煮の作り方

1茶がら1回分を用意する。

お茶を2~3回入れた後の、茶がら1回分
お茶を2~3回入れた後の、茶がら1回分

2鍋でグツグツ煮る。

鍋に茶がら、だし汁、砂糖、醤油、ミリンを入れてグツグツ煮る。
鍋に茶がら、だし汁、砂糖、醤油、ミリンを入れてグツグツ煮る。
だし汁と酒と醤油だけで辛煮にしても美味。

3汁気がなくなったら調味料を加えて混ぜる。

汁気がほとんどなくなったら、味見して、足りなければミリンと醤油で味を調え、汁気を飛ばしてツヤを出し、七味唐辛子と白胡麻を加えて混ぜる。
汁気がほとんどなくなったら、味見して、足りなければミリンと醤油で味を調え、汁気を飛ばしてツヤを出し、七味唐辛子と白胡麻を加えて混ぜる。

4完成

甘さと辛さはお好みで加減してください。<br />
白いご飯が進みます!
甘さと辛さはお好みで加減してください。
白いご飯が進みます!
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます