ハンドメイド・手芸/ハンドメイドの実例

手作りシュシュを作ろう! はぎれ布編で簡単

あまり布やハンカチを用いた、手作りシュシュの作り方をご紹介します。季節感のある柄を取り入れたり、お好みの布を組み合わせたり、個性的に楽しんでくださいね。手縫いで簡単に出来ますよ! 小さな布をつないでも出来るので、はぎれ布の有効活用にもおすすめです。

ボネ 美恵

執筆者:ボネ 美恵

裁縫ガイド

小さな布で、簡単手作りシュシュ! 自分だけの、ヘアアクセサリー

手作りシュシュを作ろう
年末年始用に、クリスマスモチーフや和柄の布で作っても。いらなくなった洋服の布を利用してもいいですね

あまり布やハンカチを用いた、シュシュの作り方をご紹介します。季節感のある柄を取り入れたり、お好みの布を組み合わせたり、個性的に楽しんでくださいね。小さな布をつないでも出来るので、あまり布の有効活用にもおススメです。手縫いで簡単に出来ますよ!
 
<目次>
 

いらなくなった洋服やハンカチのリサイクルにも!

はぎれシュシュ材料
写真にはありませんが、ゴム類もお忘れなく!
難易度:★★☆☆☆
【準備するもの】
■布(柔らかな薄めの布がおすすめ)
■針と糸
■ヘアゴムや平ゴム
■はさみ など

ゴムを入れた時にクシュクシュなるような、薄めの柔らかい布がおススメ。固い布だと、ちょっとゴワゴワしてしまうかもしれません。サイズの目安は、タテ10×ヨコ50~60センチほどです。
 

基本はなみ縫い。縫う箇所も少ないので、手縫いでOK

 
【手順1】
サイズの目安です。タテ(画像A)は、8×10センチほど。ヨコ(画像B)は、50~60センチほど。周囲に1センチ程の縫い代をとって、布を裁ちます。A幅の半分の箇所(画像の点線)が、折り線です。
 
はぎれシュシュ2
 
【手順2】
布の準備が終われば、左右を画像のように、1センチ内側に折り、アイロンをかけておきます。
 
はぎれシュシュ3
 
【手順3】
手順1のA幅の半分(画像の点線)で、中表に折ります。画像赤線の箇所(Bと平行な線)を縫います。ちょうど、細長い筒状に仕上がる感じです。
 

ゴムを通して、空き口を縫い合わせたら出来上がり

毛糸シュシュ3
 
【手順4】
縫い終ったら、布をひっくり返します。空き口から、ゴムを通します。
 
毛糸シュシュ4
 
【手順5】
ゴムを通し終ったら、ゴムを適当な長さに調節して結びます。ゴムの長さはお好みですが、ガイドは、手首ほどの輪を目安にしています。余分なゴムは、カットします。
 
毛糸シュシュ5
 
【手順6】
片方の空き口を、もう片方にかぶせます。かがり縫いなどで、目立たないように縫い合わせます。
 
毛糸シュシュ6
 
【手順7】
出来上がり。
 

小さな布を合わせて、お好みの長さの布を作ります

 
【手順1】
2枚の布を、中表に合わせます。合わせた箇所の内側1センチほど(画像の赤線)を縫い合わせます。
 
はぎれシュシュ2
 
【手順2】
画像のように、縫い代にアイロンをかけて割ります。お好みの長さになるように、布をつなげたら、後は2~3ページと同じ要領で、シュシュに仕上げます。
 
毛糸シュシュ3
 
【手順4】
こちらは布を組み合わせて、クリスマス用に作ったシュシュです。
 

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でハンドメイド・手芸用品を見るAmazon でハンドメイド・手芸用品を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます