1. 「何が何でも貯金しなきゃ……」ととらわれている
不況の時代に育った堅実な20~30代ほど、貯めることにとらわれているのだそう。将来への不安から貯金に走り、自分に投資をしないままでいると“ジリ貧スパイラル”に陥ってしまうという未来も……。長期的な視点でお金を使うことも大切です。
リンク: 「貧乏習慣」スパイラルを脱して、お金の不安を減らす [お金が貯まる人になる連載] All About
会社の利益は従業員より株主に流れる仕組みになりつつあります。そのため、コツコツと貯金するだけでは収入は増えていきません。慎重かつ堅実な投資は、所得を増やすために必要な時代なのかもしれません。
リンク: 資本家(株主)にならないと収入は増えない [資産運用] All About
2. グチをよくこぼす
「お金があれば〇〇できるのに」「もっとお金をかけられたら」という言葉を無意識に使っていませんか? 実はこれらの言葉を口にするたびに、潜在意識の中に「自分はお金がない!」と繰り返しインプットされ続けます。
リンク: 一生貧乏な人にありがちな口癖 | All About News Dig(オールアバウト ニュースディグ)
グチをこぼすとすっきりしたような気持ちになります。しかし、グチが“負の空気”を運んでくるのも事実。成功している人の周りには、グチを言い合う仲間がいないそうです。交流範囲を広げ、パワフルな人、前向きな人からエネルギーを吸収していくことが重要です。
リンク: 金持ちになるインフレ習慣、貧乏になるデフレ習慣 [お金が貯まる人になる連載] All About
3. ネガティブな節約をしている
あなたは「節約」から何を連想しますか? 「節約をして欲しい物をガマンする」と考えるか「賢いお金の使い方をする」と考えるかによって、人生の豊かさが変わってきます。
リンク: 「貧乏節約」と「金持ち節約」4つの違いとは? [家計簿・家計管理] All About
「苦労は美徳」「節約でガマン」と多くの人が考えています。しかし、小さなガマンが積み重なり、ストレスをためたら逆効果。収入の多い人ほど、自分がやりたいことだけをやり、面倒なことはお金で解決するなどして要領よく生きている人が多いそうです。
リンク: 「苦労は美徳」ではお金持ちになれない [ニューリッチへの道] All About
4. 仕事を楽しんでいない
自分の仕事に誇りを持っていますか? 収入を増やすには、質の高い仕事でいかに多くの人の役に立てるかがポイントです。時には、自分の仕事が社会に及ぼす影響を想像してみるのも大切です。
リンク: 格差に負けない!給料アップの秘訣とは [家計簿・家計管理] All About
仕事に振り回されていませんか? 仕事を楽しめずにいると、良い結果を残すことができません。ルーチンワークは集中して素早く終わらせ、新しいことを生み出す時間を作り出すことで、日常生活が色鮮やかに変化していくはずです。
リンク: お金持ちになるためのアウトプットの方法 [お金が貯まる人になる連載] All About