LAN・無線LAN・Wi-Fi

マンションのインターネット回線は何を選べばよいのか

マンションでインターネットを利用する場合、管理会社があらかじめ用意しているインターネットを使うか、独自の回線を使うかで迷っている方もいるでしょう。今回は、そのような疑問にお答えします。

岡田 庄司

執筆者:岡田 庄司

LAN・無線LANガイド

マンションに用意されているネット環境とは

インターネット対応マンション

インターネットが利用できるマンション

マンションを見て回ると「当マンションはインターネット完備」などのキャッチフレーズが目につきます。新築のマンションでは、もはや標準的な設備と言っても過言ではありません。しかし、一概に「インターネット完備」といっても以下のようにさまざまな種類があります。

・Wi-Fi接続完備のマンション
インターネット回線は導入されていて、しかも各戸に1台ずつ無線LANルータ(Wi-Fiルータ)が設置されている、もしくは共用のものが装備されている物件です。プロバイダとの契約はマンション全体で多くは1回線。利用料金は通常、管理費や共益費に含まれているので、入居後すぐにWi-Fiの整った環境でインターネットを利用できます。

・有線接続完備のマンション
条件は上記のWi-Fi接続完備のマンションとほぼ同じですが、Wi-Fiを利用するには無線LANルータを自分で用意する必要があります。有線のみでインターネットを利用するのであれば、問題ありませんが、スマホをWi-Fiで利用するなら、ひと手間かかります。自分で無線LANルータを設置できる人や既に無線LANルータを所有している人におすすめのマンションです。

・インターネット対応のマンション
このマンションは、マンションの共用部までインターネット回線が設置されていますが、インターネット利用をするには、自分の部屋に回線を引き込む必要があります。そのための工事は、管理会社経由または独自に手配することになるでしょう。この辺りを十分確かめてから契約するとよいでしょう。回線は有線になり、Wi-Fiを利用するには無線LANルータを用意する必要があります。
 

インターネット完備のマンションで注意したいこと

インターネット
Wi-Fi接続完備のマンションや有線接続完備のマンションであれば、入居してすぐにインターネットを利用できます。また、独自にプロバイダと契約する必要はありません。しかし、マンション契約前に以下のような点をチェックしたいところです。

・各戸で回線を共有する
インターネット完備のマンションは、1つの回線をそのマンションの住民全員で共有する形になります。1戸建で独自にプロバイダと契約するのであれば、家族で共有する程度ですが、部屋数の多いマンションはそれだけの人数での共有になります。そのため、独自にプロバイダと契約するケースに比べて、回線速度が遅くなる傾向にあります。

・インターネットの回線の種類は
マンションに引き込まれている回線の多くは、光ファイバーやケーブルTVの光回線です。そうであれば、問題は少ないのですが、古いマンションの場合は電話回線を利用するADSLである可能性もないとは言えません。ADSLは速度が遅いのに加えて、廃止・終了が2024年3月末に予定されています。また、ケーブルTVであってもTVの電波を配信する同軸ケーブルでインターネットを利用できるようにしている場合もあります。ADSLほどではありませんが、速度は光回線より遅くなります。

・速度はどの程度でるのか
経験からすると有線で300Mbps、Wi-Fiでも理想は100Mbps以上欲しいところです。管理会社に聞いても、回答は規格値程度で実際のところは教えてくれないでしょう。本当にそのマンションに入居したいのであれば、勇気を出して住んでいる方に聞くのがよいでしょう。その際、「回線は安定しているのか?」「接続が突然切れることはないのか?」「故障したときの対応はどうか?」なども聞けるとベストです。
 

独自にプロバイダと契約する

インターネットの工事

インターネットの工事

マンションの中にはインターネットの環境がないマンションもあります。また、高速な回線を利用したいので、マンションの住民で共有する回線は避けたいと思う方もいるでしょう。そのような場合は、独自にインターネット回線を契約することになります。マンションの回線を利用しないので、プロバイダを自由に選択できるといったメリットもありますが、注意したい点もあります。

・そもそも工事が可能か
マンションの場合、賃貸でも買取でも工事ができないケースが存在します。特に賃貸の場合は、大家さんの許可が得られない場合が殆どではないでしょうか。

マンション建築後に行うインターネットの工事は、壁に穴を開ける必要があります。また、壁に機材を取り付けたり、壁にケーブルをビスで止める必要があります。そのような工事が可能かどうかをしっかり確認してください。

また、工事が可能であっても、プロバイダによっては、申し込んでから工事ができるまで長期間かかる場合もありますので、その辺りにも注意しましょう。

・利用したいプロバイダが対応しているのか
固定回線のプロバイダによっては携帯電話の料金が割引きになったり、お得なキャンペーンやキャッシュバックを行っている場合もあります。また、電気・ガス会社とのコラボもありますので、いろいろプランを調べてみるとよいでしょう。

ただし、お気に入りのプロバイダが、そのマンションが建っている地域で利用可能かどうかを確認しておく必要があります。「関西でしか利用できない」「関東でしか利用できない」といった縛りがあることもあります。

・解約時に違約金は発生しないのか
戸建てで頻繁に引っ越しをする方は多くないと思いますが、賃貸では引っ越すケースがよくあるでしょう。その際、利用年月に応じて固定回線の解約時に違約金が発生します。

最近のプロバイダは、「契約時の工事費用無料」「契約後1年間は利用料が激安」というメリットを前面に出して新規契約者を囲い込もうとしています。しかし、長年利用することが前提の条件で、短期解約時にはまず違約金が発生します。また、一定の期間が経過すると月々の利用料金が跳ね上がるケースもありますので、小さい字で書いてある条件にも目を通しておく必要があります。

・モバイルルータという手もある
Aterm MR05LN-5B PA-MR05LN-5B

モバイルルータ:Aterm MR05LN-5B PA-MR05LN-5B

モバイルルータとは、au、ドコモ、ソフトバンク、UQコミュニケーションズといった会社が用意しているインターネット回線に無線で繋ぎ、手持ちのパソコン、スマートフォン、タブレット、ゲーム機などをWi-Fiで接続して利用します。室内はもちろん、屋外でも利用できます。モバイルルータは、別に購入する必要がありますが、その通信会社と新規回線契約を結べば、実質無料になるケースもあります。

マンションにインターネット環境がない場合は、モバイルルータを利用する方法もあります。これなら引越しで解約する必要はありません。インターネット回線を仕事などで多用する方にはお勧めできませんが、通常の使用であれば、特に問題ありません。

固定回線のように高速という訳にはいきませんが、利用場所や利用期間はフレキシブルに利用することができます。また、固定回線のように、設置に時間がかかることはありません。

・携帯電話のデザリングを利用する手もある
iPhoneのデザリング設定画面

iPhoneのデザリング設定画面

デザリングとは、携帯電話のモバイル回線にWi-Fiで各機器を接続してインターネットを利用する方法です。新しい契約も必要なく、とても手軽に利用できます。しかし、少し利用すると携帯キャリアと契約している通信量の上限を超えてしまい、通信制限がかかったりします。また、携帯電話のバッテリーを消費しますので、長時間の利用は難しいでしょう。さらに、モバイルルータよりも速度が遅く快適にインターネットが使えないこともありますし、通話中は利用できません。

携帯電話のデザリングは、常時利用に向いている接続方法ではなく、緊急避難的に利用する方法と考えた方がいいでしょう。

【おすすめ記事】
家のWi-Fiがつながりにくい時の現実的な対策はコレだ! 無線LANルーター3機種で徹底検証してみた
Wi-Fiの電波はアルミホイルで強くなる? 電波強度を上げるには
パソコンがWi-Fiに繋がらない・接続できないときのチェック項目11【Windows】
スマホがWi-Fiに繋がらない・接続できないときのチェック項目8
パソコンとプリンターを接続したい! 無線LAN(Wi-Fi)で接続する方法
Windows 10の共有で他パソコンが表示されない時の対処法
Windows 10でファイル共有をする方法! 他のパソコンとデータを共有
 
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気の LAN 商品を見るAmazon で人気の LAN 商品を見る
【編集部からのお知らせ】
・「都道府県のイメージ」について、アンケート(2024/5/31まで)を実施中です!(目安所要時間5分)

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※回答上限に達し次第、予定より早く回答を締め切る場合があります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます