編み込みのやり方は実は簡単! 子どもにもおすすめ

簡単な編み込みのやり方を紹介
実は自分で簡単にできる! 基本の編み込み5ステップ
基本的に編み込みはショートヘアからロングヘアまで、どんな髪の長さでもアレンジ可能です。髪量や髪質の違いに関係なく楽しめるヘアアレンジです。まずは基本の編み込みのやり方について解説していきます。編み込みを使ったヘアアレンジは、それだけでしっかりまとまるためおすすめです。三つ編みに毛束を足しながら編み上げていくという編み込みの方法を写真を使って解説します。
用意するものも特にありませんが、事前にヘアクリームやヘアワックスを髪になじませておくと、より上手に仕上げることができますよ。
【基本の編み込み5ステップ】
まずは編み込みの基本的な流れについて解説します。
1.まずは編み込みを作りたい部分の髪を取って、毛束を3等分にします。 2. 最初に、三つ編みを1回作ります。 3. 毛を拾って三つ編みに追加しながら編み込みます。 4.逆端にも毛を追加して編み込みしていきます。 5. この3~4の工程を繰り返して、必要な部分まで編み込みを作っていきます。毛先まで編み終えたら完成です。
編み込み応用編【裏編み込み】
ここからは応用編。編み込みの様々なアレンジ方法をご紹介いたします。一見難しそうに見えるかもしれませんが、基本を覚えてしまえば簡単。お出かけやお仕事の日のアレンジにも使えます。子どもから大人までどんな方にも似合うヘアアレンジです。基本の編み込みよりぷっくり立体的な編み目に仕上がるのが「裏編み込み」です。崩れにくいので、普段のお出かけにはもちろん、パーティーやお子さんの発表会などにもおすすめ。
うまく組み合わせるとおしゃれの幅が広がります! 裏編み込みの手順は基本の編み込みとは違い、「外側の毛束を取る→下を通して真ん中に→そこに毛束を足す」の手順を繰り返していくことで、立体的な編み目に仕上がります。

裏編み込みの仕上がり
画像出典「裏編み込みのやり方は?編み方の基本と簡単アレンジを紹介」
このままでも良いですが、編み目の部分を崩すことでよりルーズでおしゃれに仕上がります。

裏編み込みのアレンジ
画像出典「裏編み込みのやり方は?編み方の基本と簡単アレンジを紹介」
参考記事:裏編み込みのやり方は?編み方の基本と簡単アレンジを紹介
【ねじり編み込み】
ねじり編み込みはおしゃれで垢抜けて見えますが、やり方はとても簡単。手順を覚えてしまえば初心者の方でもすぐに普段からアレンジできるのでおすすめです。ベースはどんな髪型でもOK。事前にアイロンでランダムにカールをつけておくと、より上手に仕上がります。
ねじり編み込みのやり方
画像出典「ねじり編み込みで作るシンプルなまとめ髪のやり方!簡単ヘアアレンジ」

ねじり編み込みのバック
画像出典「ねじり編み込みで作るシンプルなまとめ髪のやり方!簡単ヘアアレンジ」
【ショートヘアの編み込み】
こちらのショートヘアの編み込みは前髪を残してサイドの髪を編み込み、耳後ろで留めただけの簡単アレンジです。すっきりして凛とした雰囲気に仕上がります。
ショートヘアの編み込み
画像出典:ショートヘアのアレンジ編み込み!自分で簡単にできるやり方

ショートヘアの編み込みはすっきりとした印象に
画像出典:ショートヘアのアレンジ編み込み!自分で簡単にできるやり方
参考記事:ショートヘアのアレンジ編み込み!自分で簡単にできるやり方
【編み込み片サイド】
片サイドで作る編み込みは、編んで崩すだけで出来るのでとてもお手軽です。片耳を見せることでバランスよく、すっきりとした印象に仕上がります。
編み込み片サイドのやり方
画像出典:編み込み片サイドのやり方!ミディアムヘアアレンジ

編み目をほぐして無造作な仕上がりに。
画像出典:編み込み片サイドのやり方!ミディアムヘアアレンジ
参考記事:編み込み片サイドのやり方!ミディアムヘアアレンジ
【リボン編み込み】

リボン編み込みのやり方
画像出典:「リボン編み込み」のやり方!長さを活かした簡単アップヘアアレンジ
リボンと毛束を一緒に編み込んでいくだけで、いつもの編み込みと違った印象にすることが出来ます。

リボンと毛束を一緒に編み込む!
画像出典:「リボン編み込み」のやり方!長さを活かした簡単アップヘアアレンジ
ヘアアクセサリーがなくても大丈夫ですので、お手持ちのリボンで試してみてください。
参考記事:「リボン編み込み」のやり方!長さを活かした簡単アップヘアアレンジ
子どももできる、簡単な編み込みのやり方
子どもにもできる簡単な編み込みアレンジをご紹介いたします。普段にはもちろん、発表会など特別な日にもおすすめ。編み込みヘアは大人はもちろん、子どもがするととても可愛いですよ。ぜひ簡単な編み込みを覚えて、お子さんにしてあげてみてくださいね。
編み込みのやり方は基本的に一緒ですが、髪の毛がごわついてしまっているお子さんには、アイロンを当ててあげると綺麗な編み込みに仕上がります。大き目に3等分して編んでいくことで、太目の編み込みができ、三つ編みとの違いが出て可愛らしくなりますよ。
参考記事:不器用ママでも簡単にできる! 女の子の髪型・ヘアアレンジ7選
【裏編み込みのツインテール】

画像出典「プールや海の髪型に!編み込み・お団子ヘアアレンジ」
難しそうに見えますが、やり方やコツさえ覚えてしまえば簡単。時間もかからず、色んなシーンで使えます。
参考記事:プールや海の髪型に!編み込み・お団子ヘアアレンジ
【サイドテールアレンジ】
子どものイベント向けには、編み込みを使ったサイドテールアレンジはいかがですか?
トップから斜めに落ちた編み込みが可愛らしいヘアアレンジです。
編み込みした部分をふんわり崩すと立体的になり、華やかになります。毛先をヘアアイロンで巻いてあげるととても可愛いです。
参考記事:子どもの結婚式用髪型! 女の子向けの簡単ヘアアレンジまとめ
意外と簡単⁉︎ 編み込みアレンジでおしゃれを楽しもう
いかがでしたでしょうか。難しそうに見えて、実は覚えてしまえばとても簡単に出来る編み込みヘア。女性はもちろん、お子様や男性の方々にも使えるヘアアレンジなのでおすすめです。今回紹介したやり方をマスターして、ぜひ日々のスタイリングに取り入れてみてくださいね。
【関連記事】