
ジャガイモをつぶして作った、もちもちとしたお焼きです。なつかしい味がします
じゃがいものおやきレシピ!外はカリカリ、中はもちもちになるコツ

じゃがいもの選び方
- 男爵芋:粉質で、ホクホクしています。粉ふき芋、コロッケ、ポテトサラダを作るのにぴったりです。
- メークイーン:きめ細かい肉質で、煮崩れしにくいです。シチューやカレー等の煮込み料理にぴったりです。
■所要時間 20分
■相性のいい飲み物:日本茶
じゃがいものモチモチおやき(4個分)
![]() |
ジャガイモ(男爵芋) 3個
片栗粉 大さじ2
砂糖 小さじ2
塩 ひとつまみ
バター 少々
じゃがいものモチモチおやきの作り方・手順
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
表面はカリカリ、中はモチモチ、おやつにぴったりなお焼きです。 |
ポイント
ジャガイモは、皮の回りにビタミンなどの栄養分があるので、加熱してから皮を剥くのがポイントです。また、加熱したあとのジャガイモは、スッーと皮が剥けるので、手間も省けて楽チンです。ただし、熱いので火傷に気をつけましょう。【関連記事】