毎日のお助けレシピ/ガイドのおすすめ家庭料理

ひっぱりうどんのレシピ…乾麺とさば缶で作る、山形の郷土料理!

食卓の上で、鍋で乾麺のうどんを茹で上げ、熱々のうどんを皆でひっぱって食べる「ひっぱりうどん」は、寒くて忙しい今の季節にぴったりの、山形に伝わる郷土料理です。さば缶と納豆を混ぜて醤油か麺つゆで味つけた、簡単なつけダレをからめて食べます。

大石 寿子

執筆者:大石 寿子

毎日のお助けレシピガイド

ひっぱりうどんのレシピ…乾麺とさば缶で作る、山形の郷土料理!

所要時間:10分

カテゴリー:ご飯・麺・粉物うどん

さば缶と乾麺で作る「ひっぱりうどん」レシピ

山形の郷土料理「ひっぱりうどん」とは、家族や仲間と、うどんを茹でた鍋を囲み、各自が箸で熱々のうどんをすくっては、納豆とさばの缶詰のタレをからめて食べる、簡単で素朴で安上がりな家庭料理です。

名前の由来は、うどんを鍋からひっぱり上げるからとか、うどんを皆でひっぱり合うからとか、納豆が糸を引くからとかの諸説あるようです。

うどんは乾麺で、タレは納豆が必須で、あとはさば缶でも、ツナ缶でも、鮭缶でも良く、他に削り節、ねぎ、ゴマ、刻み海苔、七味唐辛子などを用意します。味付けは醤油か麺つゆで、納豆の添付タレを利用してもいいです。
 

ひっぱりうどんの材料(2人分)

主材料
うどん乾麺 2人分
さば水煮缶1缶
納豆2パック
鰹節削り節 適量
ねぎ15cm
きざみ海苔適量
七味唐辛子少々
醤油又は麺つゆ 適量

ひっぱりうどんの作り方・手順

ひっぱりうどんを作る

1タレの材料を用意する

鰹節、長ねぎ、さば缶、納豆、刻み海苔、七味唐辛子、醤油か麺つゆを用意する。<br />
&nbsp;
鰹節、長ねぎ、さば缶、納豆、刻み海苔、七味唐辛子、醤油か麺つゆを用意する。
 

2小丼に入れる

銘々皿(小丼)に納豆、刻みねぎ、さば缶、刻み海苔、削り節、七味唐辛子を入れる。
銘々皿(小丼)に納豆、刻みねぎ、さば缶、刻み海苔、削り節、七味唐辛子を入れる。

3醤油か麺つゆで味付ける

醤油か麺つゆを少量加えて混ぜる。
醤油か麺つゆを少量加えて混ぜる。
栄養があるさば缶の汁は、捨てずに混ぜて食べましょう。

4うどんを茹でる

大きめの鍋に、たっぷりの湯を沸かして、うどんを茹でる。<br />
&nbsp;
大きめの鍋に、たっぷりの湯を沸かして、うどんを茹でる。
 

5熱々のうどんをひっぱる

茹で上がったら、鍋ごと食卓に運び、熱々のうどんをひっぱる(箸ですくい取る)。
茹で上がったら、鍋ごと食卓に運び、熱々のうどんをひっぱる(箸ですくい取る)。
カセットコンロの上で茹でながら食べても、鍋だけを食卓にのせて食べても良しです(1~2人分ならこの方法が楽かも)。

6タレにからめて食べる

タレにからめて食べる。
タレにからめて食べる。

ガイドのワンポイントアドバイス

湯が少ないとしょっぱくなってしまうので、大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かして茹でましょう。そして、麺を茹でてる間に、つけダレの用意をすれば、麺のゆで時間=調理時間(10分程度)になります。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます