一人暮らし/一人暮らしの食生活

コンビニ惣菜の「魚」は使える?味&コスパを比較調査

コンビニで扱う魚惣菜に注目が集まっています。少し前まで魚の惣菜といえば、あまりおいしくないという印象もありましたが、はたしてその味は? 一人暮らしでは食べにくい「魚」料理が手軽に口にできる機会となるのか、大手コンビニ3社(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン)の魚惣菜を、値段・味・種類などを調査&実食してみました。

河野 真希

執筆者:河野 真希

一人暮らし・簡単一汁三菜レシピガイド

自炊よりおいしい? コンビニの魚惣菜に注目!

魚料理

一人暮らしでは食べにくいのが魚料理。でも、コンビニ惣菜なら、もっと手軽に食べられるかも!?

先日一人暮らしの女性と話しているときに「魚はコンビニでしか買いませんね」と聞きました。しかも、「すごくおいしいし、値段もそれほど高くないですよ。わざわざ自分で焼いたりする手間を考えたら、コンビニがおすすめです」とのこと。

コンビニエンスストアに限らず、魚の惣菜といえば、値段が高いわりに味がイマイチな印象がありました。でも、最近はコンビニ各社魚の惣菜に力を入れていて、種類も増え、味も格段に良くなっているんだとか。

一人暮らしでは食べる機会が少なくなりがちな魚料理。過去のガイド記事「一人暮らしでも、ちゃんと魚を食べるコツ」では、魚を食べるための手軽な調理方法をご紹介しましたが、コンビニの魚惣菜なら、もっと簡単に魚が食べられるかも。そこで今回は大手コンビニ3社(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン)の魚惣菜を調べてみました。

コンビニの魚惣菜、種類や値段を調べてみた

コンビニ魚惣菜

魚の種類も調理法も様々な魚惣菜が揃うコンビニエンスストア

セブンイレブンファミリーマートローソンの3社のサイトから魚惣菜の種類と値段を調べてみました。

■セブンイレブン
「さばの塩焼」「さばのみぞれ煮」「さばの味噌煮」「ぶりの照り焼」「ほっけの塩焼」「いわしの生姜煮」「天然紅鮭の塩焼」「銀鮭の塩焼」「さわらの西京焼」「かれいの煮付」「子持ち焼ししゃも」の11種類。値段は最も安いのが「さばのみぞれ煮」「さばの味噌煮」が198円(税込)で、高いのが「ほっけの塩焼」「天然紅鮭の塩焼」「かれいの煮付」で300円(税込)となっており、いずれも200~300円前後で買えて手頃です。魚の種類も豊富で、選びがいがあります。

ただし、すべての種類が揃っているかは店舗や時間帯等によります。私が自宅近辺(東京23区内)の3店舗のセブンイレブンを回ったところ、どこも10品前後が並んでいました。

■ファミリーマート
「さんまの塩焼き」「ほっけの塩焼き」「さばの塩焼き」「銀鮭の塩焼き」「さばの味噌煮」の5種類。値段は「さんまの塩焼き」が220円(税込)で最も安く、「ほっけの塩焼き」が306円(税込)で高いものでした。価格帯は変わりがありませんが、セブンイレブンと比べると、ファミリーマート商品の品揃えは少ないです。

また、実際に自宅近辺の2店舗を回ったところ、1店舗は「銀鮭の塩焼き」のみ、もう1店舗も「銀鮭の塩焼き」と「さばの塩焼き」のみ販売されていました。

■ローソン
「ぶりの照焼」「いわしの生姜煮」「縞ほっけの塩焼」「さわら西京焼」「カレイの煮付」「いわしの梅煮」「赤魚の煮付」「さばの塩焼」「紅鮭の塩焼」「子持ちししゃも」の10種類。値段は「子持ちししゃも」が198円(税込)と安く、「ぶりの照焼」「縞ほっけの塩焼」「さわら西京焼」「カレイの煮付」「赤魚の煮付」「紅鮭の塩焼」が298円(税込)と高いものでした。セブンイレブンとほぼ変わらない品数で、魚の種類も豊富。どこもさば・鮭・ほっけは定番ですが、あとは食べたい魚や調理法で選ぶというのもよさそうです。

実際の店舗2店舗回りましたが、どちらもすべての商品が並んでいました。ただ、ある店舗ではサイトに記載されていない「さばの味噌煮」も発見しました。

コスパがいいのはどっち? コンビニ惣菜と自炊を比較してみた

魚料理

魚料理も自炊をした方が安く済みそうですが、実際のところはどうなのでしょうか?

過去のガイド記事「一人暮らしでも、ちゃんと魚を食べるコツ」では、一人暮らしでも魚を簡単に調理する方法をご紹介しました。ここで紹介した方法で魚を調理した場合、コンビニ魚惣菜とどちらがコストパフォーマンスがいいのか、さばの塩焼を例に調べてみたいと思います。なお、電気・ガス・水道代は除きます。

まず、コンビニ惣菜はセブンイレブン・ファミリーマート・ローソンでそれぞれ税込価格で、280円(関東、静岡、近畿)・278円・225円です。平均すると、261円です。

自炊の場合、魚を購入する店舗によって金額は大きく変わってきますが、今回は大手スーパー・西友ネットスーパー「SEIYUドットコム」の商品の値段(2018年3月27日現在)を例にとって計算してみます。「塩さばフィーレ3枚入り」が307円(税込)で、1枚あたりは約102円です。

フライパン用ホイルを使った場合、「クックパー フライパン用ホイル(3m)」が167円で、1回に使用するのが30cmだとして、1回あたり約17円なので、合計で102+17=約119円となります。

さらに、使い捨て焼き魚調理器具を使った場合、「クックパーレンジで焼き魚ボックス1切れ用(4ボックス入)」が168円で、1回あたり42円なので、合計で102+42=約144円となります。

コンビニ魚惣菜は、自炊したときよりも142円(フライパン用ホイルを使った場合)、または117円(使い捨て焼き魚調理器具を使った場合)高くつくため、たしかに割高感はあります。ただし、ほとんどの惣菜が電子レンジで1分程度加熱するだけ、他に調理器具もいらず、洗い物やニオイの心配もないことを考えると、それほど高くは感じないかもしれません。

また、さばや鮭、いわしなどは比較的安く売られていますが、カレイやさわら、ぶりなどは、スーパーの店頭でも調理前で一切れ200~300円する場合が多いです(地域や店舗によります)。そうなると、調味料やその手間を考えれば、コンビニ惣菜の方がコスパよしの場合もあります。

コンビニ3社の「焼き鮭」食べ比べてみた

焼き鮭

セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンの「焼き鮭」食べ比べてみました

いくらコスパが悪くないからといって、味が悪かったら、買う気にはなりません。惣菜の中でも、特に魚料理は自炊よりも味が劣る印象がありますが、どうなのでしょうか。大手3社コンビニいずれでも購入できた「焼き鮭」で食べ比べをしてみました。

■セブンイレブン「天然紅鮭の塩焼」289円(税込・東京)
セブンイレブン「天然紅鮭の塩焼」

セブンイレブン「天然紅鮭の塩焼」

調理方法はパッケージを少し開けて、500~600Wの電子レンジで50秒加熱します。途中で激しく脂がはねる音がして、加熱しすぎなのか心配になりますが、パッケージを開けてみると、ほどよい加熱具合。香りも見た目も火で焼いたようで、今までの魚惣菜の印象を覆されます。

「これは焼き魚」というのが1口目の感想。身は硬くなく、柔らかすぎず、魚の旨みある脂もしっかりと残っています。塩加減もちょうどよく、ご飯がよくすすむ味です。個人的には、3社の中で一番好みの味でした。

■ファミリーマート「銀鮭の塩焼き」278円(税込)
ファミリーマート「銀鮭の塩焼き」

ファミリーマート「銀鮭の塩焼き」

パッケージを少し開けて、500Wの電子レンジで50秒加熱します。こちらもセブンイレブンと遜色なく、惣菜ということを忘れるほど、いい香りのする焼き鮭です。

セブンイレブンと鮭の種類が違った銀鮭のせいか、薄くてより柔らかい身をしています。そして、しっかりと脂が乗っていて、とろけるような舌触り。また、何より皮が香ばしく焼き上がっていて、電子レンジで加熱しただけとは思えません。塩加減は弱めで、魚の脂が好きな人におすすめです。

■ローソン「紅鮭の塩焼」298円(税込)
ローソン「紅鮭の塩焼」

ローソン「紅鮭の塩焼」

パッケージを少し開けて、500~600Wの電子レンジで40~50秒加熱と、少し幅があります。他の2社の焼き鮭に比べて、ぎゅっと引き締まった肉厚な鮭で、皮にしっかりと焦げ目がついているのが食欲をそそります。

魚を焼いたときの香ばしさが強く、塩が強めの焼き鮭です。そのままで食べるよりはご飯とともに口に入れたい塩気の強さですが、これがおいしいという人も間違いなくいるはず。噛み応えがしっかりとしていて、見た目小さく見えましたが、満足感がありました。

結局のところ、コンビニ魚惣菜はあり?なし?

一汁三菜

コンビニの魚惣菜にご飯と味噌汁を添えれば、安くても、ちゃんとした一汁三菜のご飯になります

結論から言えば、コンビニ魚惣菜はあり!

焼き鮭以外にも気になった商品をいくつか(「さばの味噌煮」「かれいの煮付」など)試食してみましたが、どれも電子レンジで加熱しただけの惣菜とは思えないおいしさ。自炊でこのレベルの調理をするのは、食材の善し悪しを見分けたり、調味料を揃えたり、きちんと下ごしらえをしたりとった手順を踏まえないと、なかなか難しいです。

一人暮らしの方で、たまには魚を食べたいというのであれば、コンビニ魚惣菜で手軽に食べる方がラクな上に、間違いないおいしさといえるのではないでしょうか。これにご飯と味噌汁を添えれば、500円以下で一汁一菜のご飯となり、外食よりリーズナブルです。

また、価格・味と同時に魅力的なのが賞味期限です。今回各コンビニで買った魚惣菜の中で、最も賞味期限が長かったのがローソン「紅鮭の塩焼」。購入日が3月22日の惣菜の賞味期限が4月3日(下の写真)なので、なんと10日以上。買い置きしておけるというのは一人暮らしにとても有難いです。

コンビニ魚惣菜

魚なのに賞味期限が一週間以上あるのは嬉しいです

ただ、「本当においしいの?」と思う方もいるかもしれません。そんな方はぜひ一度コンビニへ。試してみる価値ありですよ。

【関連記事】
一人暮らしでも、ちゃんと魚を食べるコツ
一人暮らしの食費を節約!自炊と外食でお得なのは?
一人暮らしに揃えたい、絶対に必要な食器・調理器具
一人分鍋の素「鍋キューブ」徹底追究!
新味登場!プチッと鍋シリーズ全9種徹底食べ比べレポ
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazon で一人暮らし関連の商品をチェック!楽天市場で一人暮らし関連の商品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます