ビジネスマナー

転勤・異動・退職する人へのプレゼント……贈り物マナーやNGなもの

お世話になった上司や同僚、部下が異動や退職することになったら?定番のプレゼントは? 予算は? 送ると失礼になる品は? など、贈り物のマナーも気になるところです。そこで、今回は異動や退職する人に、喜んでもらえる贈り物の選び方のポイントを紹介します。

寿  マリコ

執筆者:寿 マリコ

ビジネスマナーガイド

異動や退職する人へプレゼントを選ぶ基本は?

異動や退職する人に、喜んでもらえる贈り物の選び方は?

異動や退職する人に、喜んでもらえる贈り物の選び方は?


お世話になった上司や同僚、部下が異動や退職することになったら、贈り物に何を選べば良いのか迷いますよね。

定番の贈り物は? 予算はいくらぐらい? 贈ると失礼になる品は? など、贈り物のマナーも気になるところです。

贈り物を選ぶ場合は、相手が男性か女性か、上司など目上の人なのか同僚または部下なのかという職場の立場、年齢などに合わせるのが基本で、相手にとって「もらって嬉しい」ものを選ぶことがポイントです。

ただし、相手の立場によって贈ると失礼にあたるタブーの品もあるので、贈り物を選ぶ際には注意が必要です。

異動や退職する人の今後の生活を考えて、たとえば異動で転勤する人には新生活に必要な品を、定年退職する人には日常生活に便利な品など、相手に喜んでもらえる品や必要としている品をタイミングよく贈りましょう!
   
<目次>
 

予算はいくらぐらいが適切?

贈り物を決める前に、まず気になるのが予算です。あらかじめ予算を決めて、その金額の範囲で贈り物を決めるとスムーズです。

一般的には、
  • 個人で贈る場合5000円~1万円前後
  • 同じ部署など何人かで贈る場合は1人500円~1000円前後
の予算で集め、人数にもよりますが1万円~2万円ぐらいの贈り物を選ぶのが良いでしょう。あまりにも高価な品は、相手の負担になるため、マナー違反です。
 

男性への贈り物・プレゼント……ボールペンや名刺入れ等

男性への贈り物は、日常に使える実用品が好まれます。

異動する人への定番の贈り物は、
  • 万年筆、ボールペン、名刺入れ
などです。これらの贈り物はビジネスシーンで活用でき、便利な品として人気です。また、
  • 仕事の疲れを癒すマッサージグッズ
なども男性への贈り物としておススメです。

花束は贈り物として定番の品ですが、独身の男性は花瓶を持っていない場合もあるため、そのまま飾ることができるフラワーアレンジメントにするなど配慮が必要です。
 

女性への贈り物・プレゼント……タオルハンカチ等

女性への贈り物は、実用的プラス、センスの良いおしゃれなものが喜ばれます。

定番の贈り物として、
  • 花束やフラワーアレンジメント
はおススメです。
そのほか、
  • コスメポーチやハンドクリームなどの美容グッズやボディケアグッズアロマなどの癒しグッズ
  • タオルハンカチ
  • ブランケット
  • 晴雨兼用の折り畳み傘
なども良いでしょう。
結婚で退職する人へは、結婚後の生活で役立つ贈り物が喜ばれます。
 

上司への贈り物・プレゼント……日本酒等

男女を問わず、お酒が好きな上司には
  • ワインやシャンパン、洋酒、日本酒
なども良いでしょう。
  • ワイングラスやタンブラー
など、お酒を楽しむ際のアイテムもおススメです。

スポーツ好きな上司であれば、
  • スポーツグッズ
も喜ばれます。

定年退職する上司へは、
  • レジャーグッズや健康グッズ
などもおススメです。

上司への贈り物にはタブー(あとから解説します)と言われる品も多いため、
  • 相手の好みに合わせたカタログギフト
も良いでしょう。
 

同僚や部下への贈り物・プレゼント……ボールペンやお菓子等

お世話になった人へ、相手が喜ぶ贈り物を渡しましょう!

お世話になった人へ、相手が喜ぶ贈り物を渡しましょう!

 
  • 名刺入れ、ペンケース、タブレットケースやスマホケース
など、次の職場でも使えるビジネスグッズは、男女を問わず同僚や部下への贈り物としておススメです。
  • 上質なボールペンや万年筆などの高級文房具
自分ではなかなか買えないものなので贈ると喜ばれます。

お菓子好きな人には、
  • 高級なお菓子やチョコレート、話題のお店のお菓子
なども良いでしょう。
 

贈ると失礼になる品・タブーの品とは?

相手に失礼のないよう、贈り物のマナーにも気をつけてください。

たとえば、相手が望んでいるなら別ですが、公共機関を使って通勤している人に大きいサイズの贈り物は持ち歩きが大変で、もらったほうも困惑します。どうしても、という場合は宅配業者に依頼しましょう。また、個性的なデザインの品も好き嫌いが分かれるため、贈らないほうが無難です。

そのほか、贈ると失礼になるタブーの品は、せっかく心を込めて贈っても相手からヒンシュクを買うおそれがあるため注意が必要です。

ただし、タブーの品でも「気にしない」という人や、本人に聞いてみてリクエストされた、など大丈夫な場合もあります。

以下に贈り物のタブーとされる品の基本をまとめました。参考にしてください。
  • 履物
靴、靴下、スリッパなどは「踏みつける」という見下した意味になるため、目上の人への贈り物にはふさわしくありません。
  • 下着
服の下に着るものなので、履物と同様「下に見ている」という見下した意味になります。目上の人に贈ると失礼です。
  • ベルト
「気を引き締めなさい」という意味に受け取られるため、目上の人への贈り物にはふさわしくありません。
  • 文房具
「勤勉に」を意味するボールペンや万年筆も、目上の人に贈るのは失礼とされます。
  • 包丁、ナイフ、ハサミ
「縁を切る」という意味を持つので、贈り物、特に結婚のギフトには避けることが基本です。
  • ハンカチ
ハンカチは「手巾(てきれ)」と書くので、縁を切ることを意味するとされています。特に「白いハンカチ」は弔事を連想させるため、贈り物にはふさわしくありません。
  • クシ
「苦」や「死」を連想させ、縁起が悪いとされているため贈り物にはタブーです。
  • 現金
目上の人に対して現金を贈ることは失礼です。贈り物を考えてこなかったという意味にもとられます。
 

寄せ書きやメッセージカードも忘れずに!

異動や退職する人へ、贈り物と一緒に
  • 寄せ書きやメッセージカード
をつけましょう。

文面は、
「○○さんが励ましてくれたおかげで頑張れました。ありがとうございました」
「○○さんお疲れさまでした。多くのことを教えていただき、ありがとうございました」
など、職場のみんなで書いた寄せ書きやメッセージカードは大変喜ばれます。

これまで仕事を共にしてきた人との別れは寂しいものですが、相手の気持ちを考えて「悲しい」「辛い」などの言葉ではなく、「ありがとうございました」「感謝しています」などの感謝やお礼、ねぎらいの言葉でメッセージを伝えましょう。
 

新しい門出にふさわしい、心がこもった贈り物を

いかがでしたか? 自分のことを考えて一生懸命に選んでくれた贈り物は、贈られた方も嬉しいものです。

選び方のポイントを参考に、異動する人、退職する人にこれまでの感謝の気持ちを込めて、新しい門出にふさわしい、心がこもった贈り物を渡してくださいね。

【関連記事】 ​​
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazon でビジネスマナー関連の書籍をチェック!楽天市場でビジネスマナー関連の書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます