時短生活/調理を時短するコツ

話題の「一汁一菜」、食卓のひと工夫でごちそうに

料理研究家・土井善晴さんの本「一汁一菜でよいという提案」が話題です。でも、食卓にごはんと味噌汁だけでは、やはりちょっと寂しいかも? と思う人もいるのでは。そんな時にぜひやってほしいのがテーブルセッティング! ひと工夫で、シンプルな食事がごちそうになって家族も大満足ですよ。

ももせ いづみ

執筆者:ももせ いづみ

時短生活ガイド

日本の食をもっとシンプルに、おいしく

一汁一菜とは、ごはんを中心とした、汁(みそ汁)と菜(おかず)というシンプルな食スタイル。料理研究家の土井善晴さんは、『一汁一菜でよいという提案』の中で「みそ汁を具だくさんにすれば、それで充分「一汁一菜」」と主張されて、多くの人の共感を呼びました。


「何か、私の周りにいる人たちが皆、「毎日の食事作りが大変だ」と訴えるんです」「お料理を作るのがたいへんと感じている人に読んで欲しいのです」
(『一汁一菜でよいという提案』より)という土井さんの言葉に、私も! と思った方も多いのではないでしょうか。
一汁一菜

一汁一菜が食の基本。そこからスタートすればよいと思えるすがすがしさ。


ガイドももせの周囲のお母さんたちも、やはり「食事作りが一番大変」と訴える人が多く、これは長い間の私の課題でもありました。

ヨーロッパやアメリカでの食事作りが格段に楽という経験をしてから、物理的に時間がない、料理が苦手という理由のほかに、何か日本の食事づくりのハードルを上げてしまっているものがないだろうか。海外のようにもっとシンプルでいいのではないか、と思ってきました。

でも、こうした意見を言うと「日本の食文化をないがしろにしてはいけない」と反応されることも多く、解決策がなかなか見えずにいたのです。


否定ではなく肯定から物事を考える大切さ

料理のプロ、男性である土井さんの視点から
「昔の庶民の暮らしではおかずがないことも多く、「みそ汁、ごはん、漬物」だけで一汁一菜の型を担ってきました。だから、いまだって、おかずをわざわざ考えなくても、ごはんとみそ汁を作り、みそ汁を具だくさんにすれば、それで充分「一汁一菜」なんです」(『一汁一菜でよいという提案』より)
と言ってもらうことで、ほっと安堵した人も多いのではないでしょうか。

日々の食事作りを大変にしているのは、私たちの頭の中の「ハードル」が、さまざまな情報で少しづつ高くなってしまっている、ということもあるのかもしれません。

シンプルだから味わう

シンプルだからこそ、おいしく作る。味わう。日々の食事の基本かもしれません。


ごはんと味噌汁で完結してよいと思えるだけで、食事作りの負担感はぐんと減りそうです。その分、おいしいごはんや、おいしい味噌汁を作ろうと思うことで、食に対する向き合い方も変わってくる気がします。

何事も、現状を否定するのではなく、価値のあるものを肯定していくことの大切さを、土井さんの著書から学んだように思います。


テーブルを整えれば気持ちの満足度も上がる

とはいえ、ごはんと味噌汁、漬物だけの食卓では、家族から不満が出ることもありそう。これまでたくさんの皿数を並べていた食卓に、茶碗とお椀だけでは、空きスペースが増えて「目」が満足しないのです。
一汁一菜の食器

一汁一菜をいつもの食卓に並べると、寂しい風景になってしまうこともあります


そこでおすすめしたいのが、家族それぞれにランチョンマットや角盆を用意して、テーブルセッティングをすること。

写真のように、ごはん茶碗、お盆、お箸と箸置き、湯飲み、取り皿などを配置することで、テーブルの風景が整います。お子さんがいる家庭なら、ランチョンマットはビニールやパウチ製の拭くだけでよい素材を使うと手間がかかりませんし、角盆なども見栄え良く便利です。
ランチョンマット

ランチョンマットを敷くだけで、食卓が整って見えてきます


ごはんと味噌汁だけでも、このセッティングをするだけで一気に「寂しい」風景は一掃。さらに、ごはんをおひつに移し、味噌汁は鍋のまま食卓の真ん中に置いて各自がよそうシステムにすれば、食卓は一気に豪華に。

一汁一菜でも十分、ごちそうの風景になるから不思議です。
テーブルセッティング

おひつ、味噌汁の鍋、急須などもきちんと並べれば、フルコースにも負けないごちそう風景に



ランチョンマット方式で片付けもセルフサービスに

日本の昔の食卓は、箱膳といって、各自が使う茶碗や箸を箱に収納し、食べ終わったら自分の食器をきれいに拭いてしまっていました。

ランチョンマットをテーブルに敷くことで、このエリアは自分の場所と家族に認識してもらう効果もあります。特に子供たちには、ランチョンマットと食器の準備から参加してもらい、食後はランチョンマットの上にある自分の食器は、自分で片付けようねと促す効果も。
お手伝いにも貢献

それぞれ好きな柄のランチョンマットを用意してもOK。食卓のテリトリーを決める役目も果たします


これ、ガイドがアドバイスしたお母さんたちから、「魔法のように子供達が後片付けを進んでするようになった!」という声も複数届いているので、効果はありそうです!

シンプルな形に立ち返り、調理の時間は減らすけれどもそれぞれのおいしさには気を配る。そして、それを食べる食卓のしつらえをきちんとしてみる。

結果、準備や後片付けに家族が参加しやすくなり、食事作りがラクで楽しくなっていく。日本の食卓に、そんなプラスのループが生まれるといいなあ、と思います。
しつらえをするゆとり

食をシンプルにした分、季節に合わせたしつらえや食器に気を配るゆとりも生まれてくる気がします


一汁一菜の食卓をさらに豊かにするアイデア、以下のガイド記事も参考にしてくださいね。


[関連記事]
■高級炊飯器よりおいしい!? バーミキュラ ライスポット
シンプルだからこそ、ごはんはおいしく

■スープジャーで本格かつお出汁が超簡単
味噌汁は本格だしで作りましょう! 大丈夫、スープジャーに入れるだけで簡単です

■だし+味噌+具材+お湯の「入れるだけ本格味噌汁」
テーブルタイプのスープジャーならもっと簡単です

■混ぜるだけ!1分でできるカンタン朝ご飯スープ
味噌汁だけじゃない! スープだって立派な一汁

■節電×時短の自家製インスタント味噌汁の素を作ろう
ホントに忙しかったら、インスタントだっていい。だって手作りできるんだから

■眼ウロコ「3分で朝ごはん準備完了」法
一汁一菜の食卓を豊かにする「ごはんトレー」のススメ

■忙しさを乗り切る「ごはんの気持ち」レシピ
一汁一菜でよいと割り切れなかった子育て時代に、ガイドを救ったルール
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで時短生活関連の商品をチェック!楽天市場で時短生活関連の商品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます