今回はこんな質問が届きました
「BBクリームって、本当に化粧下地いらずなのでしょうか?」
Q. BBクリームには化粧下地いらずと書いてありますが、本当に下地をつけなくてもいいのでしょうか?ダブル使いしてもよい?もしくはあえて何も重ねないほうがよいのでしょうか?(30代 主婦)
A.基本はBBだけで大丈夫。ただし、肌状態に合わせて下地を使ってもOK。要はお好きにということで!

ただね、今ってBBクリーム、もしくはCCクリームと言われるものがすごくたくさんあるでしょ。つまり、バラエティに富んでいて種類が豊富。そうなると、下地効果、UV効果、スキンケア効果、肌色効果など、どの部分にフォーカスされているかによって、違いがあるのです。
というわけで結論から言うと、基本はBBクリームだけで大丈夫! 大丈夫なのですが、ファンデーションに比べ色補正がしたいとか、もっと日焼け止め効果が欲しい、もう少し毛穴をカバーしたい、潤わせたいなどなら、その効果が得られる別のアイテムを使うといいわけですね。
実際、私の場合は小鼻などの崩れやすい部位には崩れ防止の部分用下地を使い、肌をきれいに見せてくれる目の下の三角ゾーンにはコンシーラーやファンデをプラスしていますよ。また、肌のくすみがきになる日は、化粧下地で肌色のトーンを上げるってこともある。
餅は餅屋、きっちり役目を果たしてくれる化粧下地や、ファンデーションはやっぱりそれなりの仕上がりをしっかり出してくれますからね。化粧持ちもいいし、仕上がりも違います。「手軽にキレイになれる」がBBクリームの前提ですが、少しアイテムと手間をプラスするとさらにキレイがアップするというわけ!
山本さんのおすすめアイテム

素肌ケアもでき、1日中サラっとした素肌を保つ、崩れ知らずの化粧下地
これからの季節、BBクリームの下地に使えば、より美肌に見えること間違いなし!肌の水分バランスと皮脂をコントロールするセンサー効果で、つけたての仕上がりが1日中ずっと続く。マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース UV(SPF25・PA+++)/2600円(税抜・編集部調べ)/資生堂

山本浩未さん プロフィール
さまざまなメディアで大人気のヘア&メイクアップアーティスト。取り入れやすいメイクテクが、幅広い年代の女性に支持される秘密。
・公式Twitterはこちら>>
・公式Facebookはこちら>>
【関連記事】