バランス献立レシピ/健康献立

疲労回復が期待できる献立・レシピ!毎日快適に過ごす体を食事で作る

疲労回復・疲れ知らずの体を食事で作りましょう。献立を少し工夫して、疲れを溜めず、毎日軽快に過ごせるようになりましょう。疲労回復効果が高く、エネルギーになるような食材を使った、バランスの取れた献立・レシピをご紹介いたします。

小沼 明美

執筆者:小沼 明美

バランス献立レシピガイド

疲労回復が期待できる献立・レシピ!効果の高い食材は?

疲労回復・疲れ知らずの体を食事で!バランス献立レシピ

疲労回復・疲れ知らずの体を食事で!バランス献立レシピ

今回は疲れをためず、毎日軽快に過ごせるようになる献立レシピをご紹介します。毎日の食事を少し工夫するだけで、疲れを感じない習慣を作ることができます。
   

疲労回復効果が高いビタミンB1とタウリン

疲れはその日のうちに取り除きましょう

疲れはその日のうちに取り除きましょう

うなぎ、豚肉、大豆、玄米などに多く含まれるビタミンB1には疲労回復効果が期待されます。またいか、タコ、貝といった魚介類にはタウリンが含まれており、こちらも疲労回復効果のほか肝機能の強化する働きがあります。

 

香味野菜も積極的に

ビタミンB1の効果をサポート

ビタミンB1の効果をサポート

ビタミンB1の吸収を促進し、疲労回復効果を持続させるのがアリシンという香気成分です。アリシンを含む食べ物は、ニンニク、ニラ、たまねぎ、長ねぎなどが挙げられます。加熱せずなるべく生のままサラダや薬味として食べるとより一層効果が期待できます。

 

脂質をエネルギーに変えてスタミナを

体にみなぎるエネルギーを

体にみなぎるエネルギーを

レバー、ラム肉、かつおなどに多く含まれるビタミンB2、L-カルニチンは脂質を燃焼させエネルギーに変換する働きがあります。この時の変換作業をより効率よくサポートしてくれるのがコエンザイムQ10という酵素です。青魚、牛乳、肉、ナッツ類に多く含まれています。

 

果物や鶏肉も日々の食卓に

鶏肉は料理の汎用性が高くおすすめ

鶏肉は料理の汎用性が高くおすすめ

柑橘系の果物や梅干しに含まれるビタミンCには体内に蓄積した疲労物質を早く代謝させる効果があります。また昨今、鶏肉に含まれるイミダペプチドという物質には疲労回復効果があるといわれています。たんぱく質も多く含まれているので筋肉疲労時には特に食べて頂きたい食材です。

 

日常の食事からマグネシウムを補給

マグネシウムは日々の食事から

マグネシウムは日々の食事から

マグネシウムは体の中で自ら作り出すことができず、普段の食事から補わなくてはいけません。マグネシウムを体内に取り込むことで疲労感を排除し、リラックス効果を得ることができます。マグネシウムを多く含む食品としては、海藻、きのこ、種実類が挙げられます。

 

疲労回復・疲れ知らずの体を作る!バランス献立レシピのポイント

写真

香り高い食材をふんだんに使い、ボリューム感ある献立を展開


ニンニクまるごと!鶏手羽元カオマンガイ
写真

レモンを絞ってさっぱりと

疲労回復効果の高いニンニクをまるごと入れて炊飯しました。鶏肉のうまみとホクホクのニンニクがくせになります。
 


■海鮮のっけ盛りサラダ
写真

旬の魚介を選んで

かつお、タコ、いかといった疲労回復効果が期待できる魚介に香味野菜の薬味をたっぷりとのせました。和風ドレッシングでかけモリモリと頂きます。
(2人分)大根のツマ40gを器の中央に盛り、食べやすい大きさに切ったかつおのたたき80g、蒸しダコ50g、いかそうめん40gをのせます。細かく刻んだ長ねぎ20g、みょうが20g、青じそ3gを上にあしらい、和風醤油ドレッシング大さじ2をかけます。
 


大豆ときくらげの中華風きんぴら
写真

ボリューム感ある副菜です

様々な食材をごま油で炒め、中華風のきんぴらに仕上げました。きくらげの食感、ささがきごぼうのシャキシャキ感がポイントです。お弁当のおかずにもぴったりです。
 


■いちご牛乳
写真

お子様も大好きな味

ビタミンCが豊富ないちごを使い、コエンザイムQ10がたっぷり含まれた乳製品、今回は低脂肪乳と混ぜて作りました。やさしい甘みの春のおもてなしです。
(2人分)へたを取ったいちご140g、低脂肪乳3/4カップ、はちみつ小さじ2をジューサーにかけてコップに注ぎます。
 

1人分あたりの栄養価

1人分あたりの栄養価 0~49歳男性<身体活動レベル2>の1日の食事摂取基準/目標量を目安にした夕食の献立を提案しています。

エネルギー(kcal),たんぱく質(g),脂質(g),炭水化物(g),
塩分(g),食物繊維(g),ビタミンB1(mg),ビタミンB2(mg),
ビタミンC(mg),マグネシウム(mg)の順に掲載します。

■ニンニクまるごと!鶏手羽元カオマンガイ
379.9(kcal),16.1(g),10.5(g),41.7(g),
0.6(g),1.1(g),0.1(mg),0.1(mg),
5.1(mg),37.2(mg)

■海鮮のっけ盛りサラダ
110.9(kcal),20.2(g),0.7(g),4.9(g),
1.7(g)0.8(g),0.1(mg),0.1(mg),
4.1(mg),53.9(mg)

■大豆ときくらげの中華風きんぴら
161.8(kcal),8.3(g),9.5(g),9.7(g),
0.9(g),4.9(g),0.2(mg),0.1(mg),
1.1(mg),35.9(mg)

■いちご牛乳 
78.9(kcal),3.5(g),0.8(g),14.7(g),
0.2(g),1.0(g),0.5(mg),0.1(mg),
43.6(mg),19.7(mg)

□合計
731.5(kcal),48.1(g),21.5(g),71.0(g),
3.4(g),7.8(g),0.1(mg),0.4(mg),
53.9(mg),146.7(mg)

※身体活動レベル2⇒座位中心の仕事だが、職場内での移動や立位での作業・接客など、あるいは通勤、買い物、家事、軽いスポーツなどのいずれかを含む場合の方を基準にしています。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます