ココナッツオイルでシンプルに焼き付けたソテーのレシピ
タイムやローズマリー、カレー粉の香りをつけ、ココナッツオイルでシンプルに焼き付けたソテーです。塩だけの味付けですが十分満足いく美味しさです。 ハーブやココナッツは女性にウケる食材!パーティーやおもてなしにもぴったりのメニューです。
チキンのココナッツオイルソテーの材料(2人分)
チキンのココナッツオイルソテーの作り方・手順
作り方
1:下味をつける

バットに鶏もも肉を並べ、塩、タイム、ローズマリーをふり、5分程おきます。
2:野菜を切る

パプリカとピーマンは種を取り除き、幅5mm程度の千切りにします。
3:フライパンで焼く

フライパンを火にかけココナッツオイルを全体にひき、鶏もも肉を皮目を下にして焼きます。
4:ひっくり返し野菜を入れて蒸し焼きにする

皮目がきつね色になったらひっくり返してカレー粉をふります。脇にパプリカとピーマンを入れてふたをし3~4分蒸し焼きにします。
ガイドのワンポイントアドバイス
付け合わせは、薄切りにしたじゃがいもや輪切りにした玉ねぎ、ズッキーニなどにしてもokです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。