スキンケア/スキンケア実践テクニック

朝の身支度が超ラクになる!夜の仕込み美容ケア

忙しい朝の身支度がグンとラクになる、肌、顔、髪の夜の仕込みビューティーケアをご紹介します。

清水 裕美子

清水 裕美子

スキンケア・コスメ ガイド

日本航空の客室乗務員として約5年勤務。乾燥や不規則な生活など過酷な環境の中でもなぜCAたちはみんなこんなにキレイでいられるのか?と疑問を持ち、およそ5000人のCAのきれいの秘密を観察・分析。「CA流美容」として発信。

プロフィール詳細執筆記事一覧

起きた瞬間からキレイ!を叶える夜の仕込みケア

夜のビューティー仕込みケアが、朝の時短に繋がる!

夜のビューティー仕込みケアが、朝の時短に繋がる!

朝は一分でも長く布団の中にいたいものですよね。でも女性はぎりぎりまで寝ていて起きてすぐに家を出るなんてことは難しいもの。起きた瞬間からキレイな状態ならいいのに…と思う女性は多いはず。

そんなこと無理と思うかもしれませんが、前夜の仕込みしだいで、朝起きたときの状態をグンと底上げすることはできるのです。

ここでは、朝の身支度がグンとラクになる、肌、顔、髪の夜の仕込みビューティーケアをご紹介します。

 


夜のクレンジング+保湿で朝の肌か変わる

image

クレンジングはじんわり温めながら丁寧に

朝のケアで時間がかかるのが肌作り。スキンケア&ベースメイクの時間が短縮できれば朝の準備もかなりラクになりますよね。そのためには素肌の状態をいかに整えておくかが勝負。

朝起きた瞬間から肌の状態を底上げしておくには、夜のスキンケアが鍵となります。特に重要なのがクレンジング。

スキンケアというといかに保湿するかということ気を取られがちですが、保湿成分がしっかり肌の奥まで浸透するには、不要なものを取り除いてあげなければなりません。メイクの汚れや不要な角質が残ったままだとトラブルの原因になってしまいます。実際に私自身の経験上も、朝の肌状態がいまいちという時は前夜のクレンジングが甘いことが多いもの。

目安として至近距離で肌を観察したときに、毛穴に小さな白いニョキニョキがたくさん詰まっているような状態だと、まだクレンジングが甘い傾向が。こすって落とすのではなく、手で顔を包みじんわり温めながら浮き出させるイメージで丁寧にクレンジングしてあげましょう。

特に冬場は寒さで肌表面が硬くなり汚れが落ちにくい状態になってしまっていることが多いので要注意。湯船に浸かってしっかり毛穴を開いてからクレンジングしたり、蒸しタオルで肌を柔らかくしてから洗顔するなど工夫してみてください。スクラブやパックなど定期的なスペシャルケアもおすすめです。

 

次ページでは「むくみ解消&ヘアケア」をご紹介します。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます