きゅうりのソムタムレシピ……ビニール袋でOK!
タイでは素焼きの臼を使ってソムタムを作ります。コツコツコツ!とリズミカルな音が食欲をそそります。今回は、日本の家庭でも作れるように、ビニール袋でお手軽に! 材料を順番に入れて混ぜればできあがりです。
キュウリのソムタムの材料(2人分)
キュウリのソムタムの作り方・手順
きゅうりのソムタムの作り方
1:材料を用意する

きゅうりは太めの千切りに。さやいんげんは3~4cmの長さに折る。プチトマトは半分に切る。
2:ドレッシングを作る

にんにく、唐辛子をつぶし(またはみじん切り)、ナンプラー、ライム、砂糖を混ぜ合わせる。
3:順に混ぜる

ビニール袋にドレッシングを入れ、プチトマトを加え、手でかるくつぶす。
4:きゅうりを加える

さやいんげん、きゅうり、乾燥エビをくわえて、よく混ぜ合わせる。お好みで軽くもんでもよい。器に盛り、ピーナッツをかける。
ガイドのワンポイントアドバイス
ソムタムは、サラダというより、ナンプラーの塩分を利用した浅漬けのような料理。臼で、自分の好みの加減に材料を叩くのですが、ビニール袋の上から手でもめば、臼がなくても大丈夫! 辛さや酸味なども、お好みで調節してくださいね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。