マンション購入術

簡単にキッチンや収納を動かせるマンションとは?

キッチンなど水回りを移動するのは、時間もお金もかかる。こんな常識をくつがえす、キッチンが動かせるマンションを見学してきました。どんなからくりになっているのでしょう?

山本 久美子

執筆者:山本 久美子

最新住宅キーワードガイド

まずお伝えしておきたいことは、キッチンを動かすのは大変だということです。

通常のマンションでは、キッチンのコンロ上部に換気扇を固定しています。料理で発生する煙は、換気扇から排気ダクトを通って、建物の外部に排気します。そのため、天井にキッチンから建物外部までの長さの排気ダクトを通す必要があります。

さらに、給排水用の配管と電気配線が必要です。例えば、キッチンのシンクから流れ落ちる水は、床下を通って、「PS(パイプスペース)」にある共用管に流します。一定の高低差(勾配)がなければ水が流れないので、移動できる範囲が限定される場合もあります。

このように、キッチンを移動させるには、排気ダクトや配管配線なども移動させることになり、天井も床も含めて大がかりな改修工事になります。工期も長くなりますし、費用もかかります。だから、大変になるのです。

後から簡単にキッチンが動かせる秘密とは?

キッチンの移動や間取りの変更が簡単にできるマンションとは、三井不動産の「パークホームズ赤羽西(北区赤羽西六丁目)」です。総戸数160戸の大型マンションですが、そのうち6戸が「Imagie(イマジエ)※」と名付けた、キッチンが動かして間取りを変えられるタイプになっています。
※Imagieとは、imagination(想像力)と ie(家)を合わせた造語で、住む人が想像をふくらませられるすまいを表している。
外観写真

「パークホームズ赤羽西」の赤枠の6住戸が、キッチンが動かせるImagieタイプとなっている

では、キッチンが動かせるとはどういうことでしょう?

・キッチンと一体となった循環式レンジフードを設置していること
・キッチン下部にキャスターが付いていて、固定する際には、耐震マットが貼られた脚を床面にしっかり設置するようになっていること
・配管や電源の設備をまとめた「キッチン接続ポート」と呼ばれる点検口を、床面に3カ所設置していること
この3つの条件をそろえたことで、移動を可能にしています。
循環式レンジフード付きキッチン

循環式レンジフード付きキッチン。IHクッキングヒーター、両面グリル、ビルトイン食器洗浄乾燥機、コンセントなどが付いている


キャスター

キッチン下部のキャスターや耐震マット付き脚

いずれかのキッチン接続ポートにキッチンを動かして固定して、配管や配線をつなげるだけ。メーカーと共同開発した「循環式レンジフード」が、煙や油を吸込口から吸いこんで、脱臭、脱煙、油吸着のフィルターを通して清浄された空気を吹出口から排気する仕組みです。ただし、これらのフィルターは数年ごとに交換する必要はがあります。

 
接続ポート

キッチンを接続ポートの上に設置し、接続ポート(右)と接続すればOK

実際に作動させてみましたが、思ったより吹出口からの空気の勢いも強くないし、油もオイルパックにたまるので定期的に洗えばよいみたいです。これなら、キッチンのお手入れも簡単に済みそうです。
吹出口

レンジフード裏に吹出口がある

キッチンを動かすには、専門業者による工事が必要なので、自分で勝手に動かすことはできませんが、工事費用は10万円程度、半日から一日で工事が終わるそうなので、大がかりなリフォームが不要という点が革新的です。

でも、キッチンを動かすだけが目的ではありません。間取りを変えやすくすることが、目的です。次からは、室内の好みに合わせてレイアウトできるポイントを紹介しましょう。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます