揚げないでつくる夕飯レシピ……さつまいもしかないときのコロッケ
さつまいもを使った揚げないで作るコロッケです。きつね色になるまで炒めたパン粉をまぶせば、揚げずにコロッケが作れます。夕飯のおかずにも、お弁当にも。
揚げないさつまいもコロッケの材料(2人分)
揚げないさつまいもコロッケの作り方・手順
揚げないでつくる さつまいもしかないときのコロッケ
1:茹でる

さつまいもは1cm幅の輪切りにして皮をむき、鍋に入れてひたひたの水を注いて茹でます。
竹串で刺して火が通ったら、ザルにあげて水気を切ってください。2:混ぜる

熱いうちにボウルに移してマッシャーで潰し、みそ、鰹節、こしょうを加え、くるみを手で砕いて加え、混ぜます。
3:丸める

(2)を4等分し、丸く成形します。
4:炒める

フライパンにオリーブオイルを引いて中火にかけ、パン粉がきつね色になるまで炒めます。
5:まぶす

バットに(3)を入れ、(4)にまぶします。
6:盛り付ける

器に盛り、粉チーズ、ドライパセリをふります。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。