キヌア(雑穀)は量り売りが当たり前

スーパーではたくさんの「種」の販売も。
しかし、自らの手でグラム数を決めて購入するというひと手間がステイタス(?)でもあるようで、皆量り売りの方を購入するのだとか。
この量り売りには、キヌアの他にも、グラノーラやココナッツ、アーモンド類、ドライフルーツなど様々な種類がそろっています。
どこでも「KOMBUCHA」
数年前からアメリカで大ブームとなっている「KOMBUCHA」。日本でいう昆布茶とは全く異なるもので、昭和40~50年代に流行したいわゆる“紅茶キノコ”です。
パッケージもオシャレ!
KOMBUCHAを飲むことで、まずは体内の消化酵素を活発にし、消化や吸収を高めてくれる働きがあります。

KOMBUCHAの無料テイスティング!
アップル、ジンジャーなど、様々なフレーバーが存在しています。瓶タイプのものは可愛く、置いておくだけでも素敵なディスプレイになりそうでした。
ドラッグストアで流行っているもの
ドラッグストアやスーパーマーケットに行くと目にする、ブルーグリーンアルジー。そう、オレゴン州はブルーグリーンアルジーの聖地なのです! と、「ブルーグリーンアルジーって何?」と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ブルーグリーンアルジーとは?
ブルーグリーンアルジーは、アメリカオレゴン州のアッパー・クラマス湖のみに生息する藻。約35億年前から生息しており、50種のミネラル、13種のビタミン、20種のアミノ酸など、エイジングケア成分など、90種近い栄養成分が含まれています。
ブルーグリーンアルジーは腸から美しく保ってくれる作用があるため、免疫力をアップさせるほか、代謝アップに役立つなど、様々な機能を担っているのです。
美しいポートランドの人々
想像以上に日差しが強かったポートランド。しかし、女性のほとんどはノーメイクに近い肌で生活しています。「日焼け止めは塗らない!」という方も。パレオダイエットで働く女性
パレオダイエットの屋台で働いている女性も、
もともとはアレルギー体質で食べ物も限られていたそうですが、体質改善のためにポートランドを訪れたのだとか。今となっては、肌荒れの影も見受けられませんでした。
オーガニックとスーパーフードが根付く街
このように、ポートランドはオーガニックとスーパーフードがそこらじゅうに溢れています。つまり、それだけ人々の生活に、オーガニックやスーパーフードが密接な関係であるということ。
オーガニックが根付いた街
日本でも当たり前に、オーガニック製品やスーパーフードがスーパーの店頭に置かれ、身近なアイテムとして浸透する日も近いかもしれませんね!