体幹強化のボディメイクヨガポーズ

体幹を鍛えるヨガ

正しいフォームで効果的に!
今回はヨガでリラックスをしながらも、確実に体幹を鍛え、腹筋にとても効果的なボディメイクをご紹介します。
サンスクリット語で「パリプールナ・ナヴァーサナ」と呼ばれる「舟のポーズ」は、体幹を鍛える象徴的なポーズです。腹部を引き締めて臀部でバランスをとるので、リラックスをしながら体幹を鍛えるのには最適なポーズとなります。
ヨガでは直接腹筋を鍛えるポーズが少ないので、お家でヨガを行う際にはぜひ、取り入れて頂きたいオススメのポーズです!
「舟のポーズ」で体幹強化……リラックスで脂肪燃焼!
1. 両脚を伸ばして床に座り、両手は軽く床に置き、背筋はまっすぐに伸ばします。戻すときは、脚を勢いよく下ろさずに、ゆっくりと腹筋に力を入れたまま脚を下ろしていきます。これを2~3セット繰り返しましょう。
尾骨が床に押されて痛い場合は、お尻の下にマットやタオルなどを敷いて行うと良いでしょう。
呼吸は止めずにゆっくりと続けながら、下腹部に力を入れ、上腹部はできるだけリラックスさせることがポイントです。肩は耳から遠ざけた状態でリラックスさせると、深い呼吸もしやすくなりますよ。
バランスがとりにくい方は、慣れるまでは手を軽く床につき、背筋をまっすぐ伸ばすことを意識しながら行ってみてくださいね。
【関連記事】