食事ダイエット/オイル・調味料ダイエット

ココナッツオイルのダイエット効果とは?

最近人気のココナッツオイル。ココナッツオイルってどんなオイルなの? ダイエット効果の真相は? 使い方は? などなど、ダイエットやキレイが気になる皆さんにも吉報をお知らせします! 偏りすぎないように上手に取り入れることが、飽きずに続けられるコツでもありますよ。

浅尾 貴子

執筆者:浅尾 貴子

食事ダイエットガイド

<目次>

ココナッツオイルの栄養価やダイエット効果

ココナッツオイルのダイエット効果

いろいろなメーカーからココナッツオイルが販売されています!

ココナッツオイルはその名の通り、ココナツから摂った油です。日本国内のスーパーなどで販売されている液状の食用油脂は、胡麻やオリーブ・大豆やコーンなど様々な植物からできていますし、またバターやラードなど動物性素材から作るものや、マーガリンなどの加工してできる油脂もあったりと、原料も製造方法も様々です。

ココナッツオイルは油なので、100gあたり921kcalというエネルギーがあります。大さじ1杯が12gで110kcal、小さじ1杯が4gで37kcalです。カロリー(エネルギー)という視点で見ると、オリーブオイルも、ごま油も、コーン油も、液状のもの同士を比較すると、どれもほとんど同じです。

でも、同じ油脂でも成分はそれぞれに違いと特徴があります。ココナッツオイルは見た目にも白く粒状の固形(夏期以外)であることだけでなく、複数の特徴的な性質を持っていることが注目されています!
 

ココナッツオイルの中鎖脂肪酸は体脂肪にならない!

カロリーは同じなのに何がスゴいのか、それはココナッツオイルの成分です。ココナッツオイルは「中鎖脂肪酸(ちゅうさしぼうさん)」という天然成分を多く含んでいます。この中鎖脂肪酸は食べた後にも脂肪組織にならずに、肝臓で効率よく分解されてエネルギーになる性質を持っています。吸収力は普通の油の約4倍、代謝速度は約10倍とも言われ、理屈的には体脂肪として貯まらない油だということになります。

一方で、一般的な植物性油脂である大豆油やなたね油は、長鎖脂肪酸で成り立っています。食べた後にエネルギーとして使わなかった分は体脂肪として貯蔵され、必要な時にエネルギーとして使われる仕組みです。なので食べ過ぎると太ってしまいます。

中鎖脂肪酸はココナッツの他にも、パームフルーツ(パーム核オイル)に多く含まれ、母乳や牛乳にも少量含まれています。
 

油を摂っても体重が減る!? ケトン体ダイエット

毎日使うとキレイ効果につながる!?

毎日使うとキレイ効果につながる!?

中鎖脂肪酸が含まれるココナッツオイルを今までの油に置き換えて使うと、体重が減るといった実験結果もあるほどで、ココナッツオイルはダイエット視点で注目されています。

同時に、ココナッツオイルを使ったケトン体食事法というものも注目されています。ケトン体とは、体内の脂肪酸を分解してできる、肝臓で作られる物質のことで、体脂肪が足りなると生命維持のために発生する物質です。ココナッツオイルを摂ることで体内のケトン体濃度を上げられるというのです。

本来はケトン体が出されるのは体が栄養不足を感じているときだけなのですが、ココナッツオイルの中鎖脂肪酸を摂ることで体が勘違いをおこしている状態になります。ケトン体は体脂肪を燃焼する機能を活性化させるので、ココナッツオイルをとると同時に糖質制限を行うと、より効率良く体脂肪が使われるようになりやせられる、という例もいくつか紹介されているようです。
 

ココナッツオイルにはアンチエイジング効果も

ココナッツオイルを食べて体内にケトン体が出されるということは、体脂肪が足りない=生命の危機ではないか、と勘違いした私たちの遺伝子が活発に動くようになります。これによって長寿遺伝子が活発に活動し、細胞の劣化を防いでアンチエイジング効果を発揮してくれるという嬉しい効果も報告されています。

私たち現代日本人の多くは、加工食品などが増えて糖質中心の食事になっていることが心配されています。食事内容に偏りがあったり早食いだったりすることで常に血糖値の高い状態が続いてしまうと、体脂肪が増える上に、身体の老化も進み、さらなる糖質への欲求もわくのだとか。どこかで悪循環を断ち切りたいときにもココナッツオイルは大活躍してくれそうですね。
 

ココナッツオイルのオススメ活用術

固形なのでお菓子作りもできますね!

固形なのでお菓子作りもできますね!

そんな嬉しい効果が期待できるココナッツオイルの王道の利用法は、そのまま飲むこと。高いダイエット効果を期待する場合には、食事の糖質を制限してココナッツオイルを摂るというのが正しい使い方です。

とはいえ、風味も良くて美味しいココナッツオイルを美味しく日常の食事に取り入れるというのも、緩やかなダイエット効果を期待する場合や、アンチエイジング視点ではマル。香りの特徴を生かすとより楽しめますね!

1. いつものあの料理に
ほんのり甘い香りを生かして、フレンチトーストを焼く際に使ったり、マフィンやクッキーなどのお菓子づくりもできます。トーストやパンケーキにはバター派、という方は、バターの代わりにココナッツオイルを使うことができますね。

2. カレーやエスニック料理に
タイカレーやパッタイなどの麺料理、青菜の炒めものなどにもぴったりです。日常の中ではカレー味のもの、シチューやグラタンなどミルク味のものとの相性も良いと思います。

3. 揚げ菓子に
大学いも、ドーナツ、胡麻団子、かりんとう、などの揚げ菓子をつくるときにも、ココナッツオイルにもぴったり。たくさん油を吸うのが気になっていたあのお菓子も、ちょっと安心です。
 

ココナッツオイルを食べる時の注意

あくまでも油なので、極端な過剰摂取は避けましょう。たくさん食べるほどに健康効果やダイエット効果が上がるということではないので、まずは今使っている油を置き換えるイメージで使うと良いですよ。

1日の目安は大さじ2杯程度までと考えてみてください。他の料理で油を使ったものを食べた上に、ココナッツオイルをスプーンで何杯も飲む、といった食べ方には注意が必要です。どの食品にも言えることですが、偏りすぎないように上手に取り入れることが、飽きずに続けられるコツでもありますよ。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気のダイエット用品を見るAmazon でダイエット関連の書籍を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ダイエットは個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して体調不良を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮したうえで、正しい方法でおこなってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます