ローカルに人気の朝ごはん、カヤトースト/シンガポール

ヤクン・カヤ・トーストの「カヤトースト」。炭火でカリカリに焼かれた薄切りのパンが特徴。コーヒー・半熟卵付きで3.7シンガポールドル、約247円

各店舗ではオリジナルのカヤジャムも販売している。お土産にも最適
そんな屋台フードのほかに忘れてはいけないのがコピティアムの名物朝ごはん、カヤトースト。コピティアムとはいわば喫茶店のような場所(同名のフードコートもありますが)。ここで出される伝統的な朝ごはんがカヤトーストです。その正体は、炭火焼きしたトーストのなかにカヤとバターを挟んだもの。カヤとは、卵・砂糖・ココナッツミルク・パンダンリーフで作られたシンガポールのオリジナルジャム。カヤジャム自体は結構甘めですが、バターの塩味とまざると絶妙な風味を醸し、カリカリのトーストによく合います。

厚めのパンが特徴的なキリニー・コピティアムのカヤ・トースト(0.8シンガポールドル、約53円)
<本場で食べたい世界のB級グルメ5選>
- 行列覚悟の上海名物、生煎(焼き小籠包)/中国
- 後引く旨さの庶民派おやつ、葱餅/台湾
- ボリューム満点、フィリーチーズステーキ/アメリカ
- 美食の国の街かどグルメ、フリッツ/ベルギー
- ローカル式朝ごはん、カヤトースト/シンガポール