簡単ミシンパッチワークの作り方! 端切れ布で仕上げよう
いろいろな柄布を生かした楽しいパッチワークのブランケット
パッチワークの材料をそろえよう
端切れを仕分けます
(1m四方のブランケットを作る場合)
- 端切れ たくさん(例:15cm角の端切れ50枚程度と15cm×10cmの端切れ60枚程度など)
- 裏布 1m10cm×1m10cm 1枚
- ミシン
- しつけ糸
簡単ミシンパッチのブランケット 作り方
つなげて縫い合わせます
糸を切らずに縫います
縫い目を割ります
さらに縫い合わせます
大きさを揃えます
どんどん大きくしていきます
配置を決めます
すべて縫い合わせたところ
簡単ミシンパッチのブランケット 作り方続き
裏布の上に置き、しつけをします
ミシンで押えます
※しつけ糸にミシンの押さえ金が引っかかることがありますので、しつけの近くを縫うときは注意してください。
押さえステッチの掛け方例
縁をくるんで縫います
できあがり
ミシンパッチのコツとメリット
コツ- 端切れの大きさを揃えたり、ミシンで縫い合わせるところは暇を見つけて少しずつやっておくことがお勧めです。
- 端切れは、お子さんのかわいい柄の服や思い出のシャツなどを捨てる前に一部を切り取って使うのもいいですね。思い入れのある作品にできます。
- 縫い合わせる端切れの厚みは同じくらいのものにしましょう。縫い代がゴロゴロせずに済みます。
- 柄合わせに悩むこともあると思いますが、あまり考えすぎずどんどんつなげていきましょう。端切れを集めていると自分の好きな柄が自然に集まるものですから、意外と好みの仕上がりになるはずです。同じ柄が隣り合わせにならないことだけを意識して縫い合わせていくといいでしょう。
ミシンで端切れを縫い合わせて大きくつないだ布は、手縫いの場合より気を使わずにはさみで自由に切ることができるのがメリットのひとつです。
- それで、初めから端切れの大きさを厳密に揃えておかなくても、途中で切り揃えることが可能です。これなら気軽に取り組めますね。
- さらにパッチしたものを1枚の布と考え、切り取っていろいろな小物作りに使うこともできます。思いがけない柄の出方が楽しめますよ。
応用
- もっと手をかけるなら・・・今回のようにミシンで押えステッチを入れた後、ハンドステッチで各ピースの周囲を縫うのもいいですね。キルティング効果が出て布がふっくらとしますし、丈夫になります。その場合の糸は、すべりの良い手縫い用の糸を使用します。
- ちょっぴり手抜きするなら・・・今回は縁を裏布の端で包む仕上げですが、中表に合わせて周囲をミシンで縫ってしまってから表に返す方法でもできます。その場合も大きな作品は柄のずれやゆがみに注意しましょう。また表に返してから最後に押さえステッチを要所に入れてください。
- 本格的なミシンパッチワークに仕上げるなら・・・専用の押さえ金を使用すると、もっと細かいステッチをミシンで入れることもできます。また、刺繍ミシンでかわいいステッチやアルファベット刺繍などを入れると、無地の布だけで作ったパッチワークもおしゃれに仕上がります。