照り焼き風チキンロールレシピ
フライパンでつくる、甘辛いタレが絡んだチキンロール。お惣菜にはもちろん、お弁当のおかずにもおすすめです。
巻き込む野菜は、ほうれん草やアスパラ、人参、ごぼうなど、彩を考えて作るのもいいですね。
巻き込む野菜は、ほうれん草やアスパラ、人参、ごぼうなど、彩を考えて作るのもいいですね。
照り焼き風 チキンロールの材料(2人分)
照り焼き風 チキンロールの作り方・手順
照り焼き風ロール巻き
1:酒と塩を振り、冷蔵庫で半日ほどおく

鶏モモ肉は肉の厚さが平らになるように包丁を入れます。酒と塩をふり冷蔵庫で半日ほどおきます。
2:豆苗を中心におく

水気を切った豆苗を中心に置きます。豆苗のほか、ほうれん草やアスパラ、細切りのにんじん、大根、ごぼうなどもおすすめです。
3:皮を引っ張るようにして綴目を楊枝で止める

海苔巻きの要領と同じように巻きます。綴目は鶏の皮を引っ張り、爪楊枝など止めます。巻き終わり形を整えたら片栗粉を全体にまぶします。
4:中火弱で中まで火を通す

フライパンにサラダ油を入れ中火弱にかけます。表面がきつね色になるまで転がして中まで火を通します。
5:タレを作る

4のフライパンを綺麗にふき取り、みりんを煮きり、醤油を加えタレを作ります。4を戻したタレを絡めます。
6:艶よくできたら、切り分ける

全体に艶よく絡めたら出来上がりです。食べやすい大きさに切り分けます。
ガイドのワンポイントアドバイス
鶏肉の厚みを均等にして中まで火の通します。タレもスプーンでかけながら全体に絡めます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。