トマトジュースで作るミネストローネレシピ
トマトジュースで作るミネストローネは、スープの素などを使わなくても、野菜と豚肉の旨みが味わえる本格的な一品です。豚ロース肉は1cm厚さの削ぎ切りにして、軽く塩とブラックペッパー、オリーブオイルを振りかけておきます。これで煮込んでもやわらかい食感が残ります。
ワインとフランスパン、シーザーサラダを添えてお楽しみください。
ワインとフランスパン、シーザーサラダを添えてお楽しみください。
ジュースでミネストローネの材料(2人分)
ジュースでミネストローネの作り方・手順
トマトジュースで作るミネストローネ
1:豚肉は削ぎ切りにし、塩コショウ、オリーブオイルをかける

豚肉は、薄くそぎ切りにします。軽く塩とブラックペッパー、オリーブオイル(大さじ1の中から少量)を振り、5分ほどおきます。
2:野菜はそれぞれうす切りにする

たまねぎはくし型に。にんじんはうす切りに。セロリは斜めうす切りに。セロリの葉はざく切りにします。
3:バターで焼き、一度取り出す

鍋にバターと2で残ったオリーブオイルを入れ、溶けたら豚肉の両面を軽く焼き、一度取り出します。
4:野菜を炒め、小麦粉も加え炒める

3の鍋で野菜類を炒め、小麦粉も加え炒めます。
5:トマトジュース、水、醤油、豚肉を加え蓋をして煮る

トマトジュース、水、醤油を加え、取り出した豚肉を加えます。蓋をして中火で10分ほど煮ます。
6:ミックスビーンズ、チーズも加え蓋をして煮る

ミックスビーンズとチーズを加え、蓋をして中火で5分チーズが溶けるまで煮ます。
7:塩と胡椒で味を調える。器に盛り付けパセリを飾る

塩と胡椒で味を調えます。器に盛り、パセリのみじん切りを飾ります。
ガイドのワンポイントアドバイス
チーズは、パルメザンチーズ、モッツァレラやピザ用のチーズなどお好みでお使いください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。