毎日のお助けレシピ/大石寿子のはずさないレシピ

チーズケーキのアレンジレシピ!チョコマーブルを炊飯器で作る

ビスケット生地を敷いた上に、チーズケーキ生地とチョコ生地を流し入れ、竹串でグルグル混ぜてスイッチオン。しっとり濃厚なチョコチーズケーキのレシピです。今年のバレンタインは、炊飯器で焼いたこのケーキに決定!

大石 寿子

執筆者:大石 寿子

毎日のお助けレシピガイド

チーズケーキのアレンジレシピ!チョコマーブルを炊飯器で作る

所要時間:60分以上

カテゴリー:ケーキチーズケーキ

バレンタインのチョコレートマーブルチーズケーキ

ココアビスケットとチョコチーズケーキとチーズケーキの、3つの味が同時に楽しめる、しっとり濃厚なチーズケーキです。底は市販のビスケットを利用し、焼くのは炊飯器なので、とても簡単です。今年のバレンタインチョコはこのケーキにしませんか。
 

チョコマーブルチーズケーキの材料(3合・5合炊飯器用)

ビスケット生地
ビスケット55g
ココアパウダー小さじ1
無塩バター30g
チーズケーキ
クリームチーズ200g
砂糖50g
Mサイズ2コ
生クリーム100g
薄力粉30g
レモン汁大さじ1/2
レモン皮のすりおろし少々(省略可)
チョコレート板チョコ30g

チョコマーブルチーズケーキの作り方・手順

ビスケット生地を作って釜底に敷く

1ビスケットをポリ袋に入れて砕く

ビスケットをポリ袋に入れ、めん棒やすりこぎで叩いて細かく砕く(粗いと切った時に崩れやすくなるのでなるべく細かく)。<br />
ビスケットをポリ袋に入れ、めん棒やすりこぎで叩いて細かく砕く(粗いと切った時に崩れやすくなるのでなるべく細かく)。
プレーンなビスケットを使いましたが、他のビスケット(マクビティ等)でも美味しく出来ます

2ココアを混ぜる

ココアを加えて混ぜる。耐熱ボウルにバターを入れて電子レンジにかけて溶かしバターにする。<br />
ココアを加えて混ぜる。耐熱ボウルにバターを入れて電子レンジにかけて溶かしバターにする。

3溶かしバターと混ぜ合わせる

砕いたビスケットを溶かしバターのボウルにあけ、しっかり混ぜる。<br />
砕いたビスケットを溶かしバターのボウルにあけ、しっかり混ぜる。

4内釜の底に敷き詰める

内釜の底と3cm位の高さまで分量外のバターを薄く塗り、(3)を入れて敷き詰め、手やスプーンの背等でギュッギュッとしっかり押しつけ、冷蔵庫で1時間冷やす。<br />
内釜の底と3cm位の高さまで分量外のバターを薄く塗り、(3)を入れて敷き詰め、手やスプーンの背等でギュッギュッとしっかり押しつけ、冷蔵庫で1時間冷やす。

フィリング(チョコマーブルチーズケーキ生地)を作る

5チョコレートを湯煎で溶かす

チョコレートを小さく割ってボウルに入れ、湯煎にかけて溶かして混ぜる。<br />
チョコレートを小さく割ってボウルに入れ、湯煎にかけて溶かして混ぜる。

6クリームチーズを柔らかく混ぜ、砂糖と卵を混ぜる

クリームチーズをボウルに入れ、電子レンジで20~30秒加熱して柔らかくしてから、泡だて器で均一に混ぜる。次に砂糖を混ぜ、卵を1個ずつ入れて混ぜる。<br />
クリームチーズをボウルに入れ、電子レンジで20~30秒加熱して柔らかくしてから、泡だて器で均一に混ぜる。次に砂糖を混ぜ、卵を1個ずつ入れて混ぜる。

7生クリームを混ぜ、レモン汁を混ぜる

生クリームを加えて混ぜ、レモン汁を混ぜる。<br />
生クリームを加えて混ぜ、レモン汁を混ぜる。
ここでレモンの皮を入れてしまっても良い

8薄力粉とレモンの皮を混ぜる

レモンの皮を入れ、薄力粉をふるい入れて混ぜる。<br />
レモンの皮を入れ、薄力粉をふるい入れて混ぜる。

9生地の1/3~1/4をチョコレートに混ぜる

目分量でいいので、生地の1/3から1/4を溶かしたチョコレートに混ぜてチョコ生地を作る。<br />
目分量でいいので、生地の1/3から1/4を溶かしたチョコレートに混ぜてチョコ生地を作る。

10ビスケット生地の上に流し入れる

ビスケット生地の上にチーズケーキ生地を流し入れる。<br />
ビスケット生地の上にチーズケーキ生地を流し入れる。

11所々にチョコ生地を流し入れる

五か所ぐらいに、チョコ生地を流しこむ。<br />
五か所ぐらいに、チョコ生地を流しこむ。

12竹串でグルグル混ぜる

竹串で、底のビスケットを突かないように気をつけながら、グルグルと軽く混ぜる。<br />
竹串で、底のビスケットを突かないように気をつけながら、グルグルと軽く混ぜる。
混ぜ過ぎないこと

炊く→仕上げ

13炊く

炊飯器にセットしてスイッチを入れる。スイッチが切れたら(画像のように)上の方が生だったのでもう一度スイッチを入れる。<br />
炊飯器にセットしてスイッチを入れる。スイッチが切れたら(画像のように)上の方が生だったのでもう一度スイッチを入れる。
この3合炊き炊飯器は力が弱いため、一度では焼けないことが多いです

14焼き上がり

2度目にスイッチが切れて、焼き上がり。<br />
2度目にスイッチが切れて、焼き上がり。

15ケーキクーラーの上で冷ます

ケーキクーラーの上に取り出して冷ます。<br />
ケーキクーラーの上に取り出して冷ます。

16リボンで飾り付け

リボン等で飾り付け。<br />
リボン等で飾り付け。

17断面

切り口はこんな感じになりました。もう少し混ぜてもよさそうです。<br />
※<a href="http://allabout.co.jp/gm/gc/414990/">炊飯器ケーキのまとめはこちら</a>です。<br />
<br />
切り口はこんな感じになりました。もう少し混ぜてもよさそうです。
炊飯器ケーキのまとめはこちらです。

ガイドのワンポイントアドバイス

今回は3合炊き炊飯器で作りました。この炊飯器はケーキ焼きコースがあります。ケーキコースで焼いて一度では火が通らなかったので、2回スイッチを入れて焼き上げました。炊飯コースで焼いた場合は1回目40分で切れ、2回目20分で切れ(まだ少し生)、3回目は10分焼いたところで試し串をして、手でスイッチを切りました。5合炊き炊飯器の場合は一度でしっかり焼けました。お試しになる際の参考にしてください。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます