高級マンション/ヴィンテージマンション・名作マンション

タワーマンションの先駆け、三田綱町パークマンション(2ページ目)

1971年、都市居住の新たな様式が三井不動産から提示された。地上52m、19階建ての高層マンション「三田綱町パークマンション」である。眺めの良い暮らしは、40年経てなお斬新さを覚える高い居住性を備えていた。

坂根 康裕

執筆者:坂根 康裕

高級マンションガイド


優れた居住性

三田綱町パークマンション

三田綱町パークマンション

高層マンションといった大胆な試みもさることながら、驚くべきは住戸設計である。専有面積は115.71~128.70平米のゆとりある広さ。採光・通風上不利な中住戸がひとつもない。つまり、全戸角住戸である。空で暮らすことのステイタスはこうありたいという、新たなライフスタイルに対するメッセージが込められているように思える。

具体的には、下のパンフレットをご覧いただきたい。「コアシステム」の概念は、中心に共用部(設備)水回りを集約させ、「あたかも4枚の花びらのように広がるそれぞれの住戸」(パンフレットより)が隅を占めるというもの。玄関とは別にもう一つ扉があるが、これは非常時の避難出口。60センチメートル四方の扉が居室(寝室)に設けてある。レトロなイラストとは裏腹に、いま見ても新鮮なアイデアが盛り込まれている。

三田綱町パークマンション

三田綱町パークマンション


今でいう「メニュープラン」がすでに存在していたことにも驚く。標準は2LDKだが、3LDKや4LDKの対応も可とした。ユーティリティが独立で確保されていることからも高級住宅としての位置づけに拘ったものと思われ、必然とオーダーメイドに似た売り方が当時から求められていたのであろう。

少し先のライフスタイル

三田綱町パークマンション

三田綱町パークマンション

前ページでご紹介した元社長のメッセージの前段には、「3階建てのマンションと何が違うのかと多くの方々から聞かれる」とある。それに対してのこたえは「建物を高くすることで緑が生まれる」。現在でいう総合設計(公開空地を設けることで高さや容積率の緩和を求める)制度と近しい考え方である。

パンフレットには、共用部や管理サービスの解説用にイラストが多数載っているが、人物が大きく描かれているのが印象的。多くが笑顔である。このとき日本は高度経済成長期の真っただ中で、ライフスタイルが劇的に変化する時期でもあったのだろう。竣工2年後に第一次オイルショックが訪れる。以後、分譲タワーマンションで全戸100平米以上を成し遂げた例があっただろうか。そう考えると「三田綱町パークマンション」のゆとり、つまり広さとしての高級感はいまだ超えられていないことになる。

三田綱町パークマンション

三田綱町パークマンション


資料提供:三井不動産

【関連記事】
ニューヨークの超高級リノベーション-1
タワーマンションの優れた間取り15選


【フェイスブックページ】
高級マンション


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます