ハロウィンに 南瓜しかないときのプリン
蒸して作るプリンは火の通り具合が心配ですが、この南瓜しかないときのプリンは冷蔵庫で冷やし固めるだけでOK! 失敗しにくいので料理初心者にもおすすめですよ。牛乳の代わりに生クリームを使うと濃厚になります。
南瓜しかないときのプリンの材料(2人分)
南瓜しかないときのプリンの作り方・手順
ハロウィンに 南瓜しかないときのプリン
1:切る

かぼちゃは一口サイズに切ります。
2:粉ゼラチンをふやかす。

ボウルに水を入れ、粉ゼラチンをふり入れてふやかします。
3:加熱する

ボウルにかぼちゃを入れてラップし、600Wのレンジで4~5分加熱したら、熱いうちにつぶします。
4:加熱する

牛乳、砂糖、塩を加えて混ぜたらラップし、600Wのレンジで2分加熱します。
5:混ぜる

(2)を加えて混ぜ、粉ゼラチンを溶かします。
6:冷やす

ボウルを氷水につけて粗熱がとれたら、型に流し入れて冷蔵庫で冷やしかためます。
7:混ぜる

はちみつ、醤油を混ぜます。
8:かける

冷やしかたまったかぼちゃプリンに(7)をかけたら完成。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。