食材1つしかない料理/食材1つで作るおやつ

ハロウィンに 南瓜しかないときのプリン

ハロウィンを盛り上げるスイーツレシピです。かぼちゃしかなくてもハロウィンにぴったりのプリンが作れますよ。

五十嵐 豪

五十嵐 豪

食材1つしかない料理 ガイド

自称・日本一料理が下手な料理研究家として、料理初心者を中心に人気を集める。食材が1つしかなくてもできる、手軽でおいしい「しかない料理」を提唱し、雑誌やテレビなど多方面で活躍中。

プロフィール詳細執筆記事一覧
ハロウィンに 南瓜しかないときのプリン

所要時間:60分以上

カテゴリー:スイーツプリン

ハロウィンに 南瓜しかないときのプリン

蒸して作るプリンは火の通り具合が心配ですが、この南瓜しかないときのプリンは冷蔵庫で冷やし固めるだけでOK! 失敗しにくいので料理初心者にもおすすめですよ。牛乳の代わりに生クリームを使うと濃厚になります。

南瓜しかないときのプリンの材料(2人分)

ハロウィンに 南瓜しかないときのプリン
かぼちゃ100g
牛乳200cc
砂糖大さじ3
小さじ1/8
粉ゼラチン5g
大さじ2
はちみつ大さじ1
醤油小さじ1/3

南瓜しかないときのプリンの作り方・手順

ハロウィンに 南瓜しかないときのプリン

1切る

かぼちゃは一口サイズに切ります。<br />
かぼちゃは一口サイズに切ります。

2粉ゼラチンをふやかす。

ボウルに水を入れ、粉ゼラチンをふり入れてふやかします。
ボウルに水を入れ、粉ゼラチンをふり入れてふやかします。

3加熱する

ボウルにかぼちゃを入れてラップし、600Wのレンジで4~5分加熱したら、熱いうちにつぶします。
ボウルにかぼちゃを入れてラップし、600Wのレンジで4~5分加熱したら、熱いうちにつぶします。

4加熱する

牛乳、砂糖、塩を加えて混ぜたらラップし、600Wのレンジで2分加熱します。
牛乳、砂糖、塩を加えて混ぜたらラップし、600Wのレンジで2分加熱します。

5混ぜる

(2)を加えて混ぜ、粉ゼラチンを溶かします。
(2)を加えて混ぜ、粉ゼラチンを溶かします。

6冷やす

ボウルを氷水につけて粗熱がとれたら、型に流し入れて冷蔵庫で冷やしかためます。
ボウルを氷水につけて粗熱がとれたら、型に流し入れて冷蔵庫で冷やしかためます。

7混ぜる

はちみつ、醤油を混ぜます。
はちみつ、醤油を混ぜます。

8かける

冷やしかたまったかぼちゃプリンに(7)をかけたら完成。
冷やしかたまったかぼちゃプリンに(7)をかけたら完成。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます