中国茶/おすすめの中国茶

東京の工芸茶専門店 クロイソス(3ページ目)

工芸茶の発案者である汪芳生氏によって作られた、工芸茶専門店「クロイソス」の工芸茶。飲用、健康、鑑賞、美容へのこだわりとその楽しみ方をご紹介いたします。

久永 佳子

執筆者:久永 佳子

お茶・中国茶ガイド

クロイソスの工芸茶

ウサギの工芸茶

愛らしいウサギの形をした茶葉にお湯を注ぐと、こんなに優雅な姿に

自然環境に恵まれた高山で摘んだ茶葉の中から特選茶葉だけを使っています。手摘みの茶葉を手で揉んで一本の糸のように伸ばし、それを糸で束ねて、中に漢方効果があるといわれるお花を入れ、包み込むように略円形に整えます。特殊な加工方法を用い、天然の花や果実を取り入れるなど、手間ひまかけてこだわりの逸品が出来上がります。

試飲

カウンター席でゆったりと試飲することができます

飲用、健康、鑑賞、美容へのこだわりを大切に作られ「康藝銘茶」と名付けられたこのお茶は、きれいなだけのお茶ではないということが飲むとすぐに分かります。工芸茶は目で楽しむもので味には期待しないという方も多いのですが、そんな方にこそ試して欲しいお茶。特選茶葉だけを使っている工芸茶は、鑑賞するだけではもったいないと思うことでしょう。

淹れ方が簡単なのも工芸茶のいいところ。耐熱ガラスのポットやグラスにコロンと入れたらお湯を注ぐだけなので、中国茶が初めての方にも安心しておすすめできるお茶です。たっぷりいただいた後は、グラスに茶葉と水を入れて、水中花として楽しみましょう。水を替えながら一週間ほど楽しむことができます。

水中花として楽しんだ後にも、茶葉を乾燥させて消臭剤がわりに使ったりと、最後の最後まで余すことなく利用できるので、ひとつで何役も活躍してくれるお茶なのです。


<店舗データ>
■CROESUS(クロイソス)銀座店
梅の花

 


住所:中央区銀座7-10-10 セレンシービル1F
TEL:03-5568-2200
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
アクセス:東京メトロ「銀座駅」A3出口より徒歩5分
ホームページ:http://www.mercure.jp/main.html

※上記データは記事公開時点のものです。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます