トルティーヤ
定期的に食べたくなるもののひとつが、私の場合、メキシコ料理です。トルティーヤは欠かせない主食。タコミートと野菜をのせるのがスタンダードな食べ方。チーズを2枚ではさんでじっくりフライパンで焼いた「ケサディーヤ」もおいしい。その他、いつものサンドイッチの具を巻いてみると、目先の変わった「ラップサンド」になります。超簡単!トルティーヤの材料(4枚分)
超簡単!トルティーヤの作り方・手順
トルティーヤ
1:

ボウルに強力粉と塩を入れ、ホイッパーなどでよく混ぜる。
2:

ラード(またはショートニング)を1に入れ、指先でもみ込むように粉となじませる。
3:

2の中心にくぼみをつくり、大さじ1だけ残して、ぬるま湯を注ぐ。
4:

スプーンなどでざっくり混ぜて、粉に水を吸わせる。
5:

水が少ないと思ったら、残しておいたぬるま湯を加え、1分ほどこねて丸める。生地はやや水分不足くらいの状態でOK。
6:

棒状にして、ラップフィルムに包み1時間ほど休ませる。
7:

6を4等分して丸める。
8:

生地を手のひらで平らにし、麺棒で直径20~25センチの円に伸ばす。
9:

1枚ずつラップフィルムにのせて、重ねる。
10:

フッ素樹脂加工のフライパンを中火に熱し、油をひかず9を1枚ずつ、両面をそれぞれ30秒ほど焼く。ぷくぷくふくらんできても、つぶさない。